2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 OMOホテルとは、星野リゾートが展開するビジネスホテル部門です。 各地のOMOホテルにはビジホには珍しくショップもあり、ご当地お土産やOMOグッズが売っています。 高知土産を買って送りました。
かぼちゃとレンコンが余っていたのでまた甘辛煮を作りました。 茹でたキャベツに塊ツナをのせて、大分のかぼすポン酢をかけました。 大豆メンチカツを添えて、一番搾りと共に。
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, 一日中リモートワークをするのでランチはホテル内のOMOカフェ&バルでカツオドッグをいただきます。 ソーセージにカツオが練りまれているらしく、めっちゃくちゃ美味しかった。 夕方は出掛…
ユーチューバーさのだれうまさんレシピを参考に作りました。 www.youtube.com レシピ通りではなく、調味料が多くなってしまったかな。
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, OMO7高知にはOMOカフェ&バルもありますので、これなら短いお昼休みも出掛けずにここでお昼ご飯を食べられますね。 軽食やクラフトビールを購入出来たり、ドリンクに軽食もオーダー出来ます…
根菜の甘辛煮、茄子のたたき、唐津で買って来たイカシウマイを蒸して添えました。 SAPPORO EXTRA BREWと一緒に。
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, OMO7高知は、地元に密着しているので、ご近所の紹介をしたマップもあります。 リモートワークをしているので、出払えないし、足の悪い私は歩き回れないので、見るだけでごめんなさい。
以前、高知のドーミーインで食べた茄子のたたき風に作ってみました。 本来なら高知の柚子ポン酢を使いますが、あいにく大分で買って来た「かぼすポン酢」しかないので使いました。 ★★★レシピ★★★ 茄子3本、玉葱1/4個、塊ツナ1/3缶分、かぼすポン酢大さじ1.5、…
高知の美味しい食事を紹介してくださるユーチューバーさんが台湾ラーメンを紹介してから、どうしても台湾ラーメンが食べたくなり、いろいろ探しました。 自転車で行けそうな距離に台湾家庭料理があったので早速食べてきました。 美味しいは美味しいんだけど…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, 午前中のリモートワークからお昼になったので、1階に降りてきました。 アメニティバーから作務衣と歯ブラシ、ブラシを取っていくシステムです。 チェックイン時にもらっていきました。
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, 柚子香るフレンチトーストいただきました。 前日の夜に食べたソフトクリームが美味しかったので朝もいただきます。 お腹も満たされたので、部屋に戻ってリモートワークを開始します。
根菜が美味しい季節です。 甘辛炒めにしました。 ★★★レシピ★★★ かぼちゃ3/8切れ、ごぼう少々、芽はす2節、煎りゴマ小さじ2 調味料:水40ml、酒大さじ2、みりん大さじ2、きび糖大さじ2、さしみ醤油大さじ1、だし醤油大さじ1/2 スライスしたかぼちゃをポリ袋に…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, OMOダイニングモーニングビュッフェのライブキッチンは、柚子香るフレンチトースト、芋天添えソフトクリーム デザートコーナーも凄く美味しそう。
蒸し野菜のラクレットチーズがけ、買って来た鰺の磯部フライに四万十青のりタルタルをかけました。 ★★★レシピ★★★ 茹でたニンジンと、レンジで柔らかくしたかぼちゃにケイジャンスパイスを混ぜます。 くっつきにくいアルミにのせラクレットチーズをのせて両面…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, いろいろ食べたいけど胃の容量もあるので、サラダは一皿で、食べたいおかずを一口ずつ盛ってきました。 そして、これはやるよね~ かつおの漬けに茄子のたたきを添えた丼にしました。
ドンキの贅沢な塊ツナと山口で買って来たごぼうを和風味で煮ました。 ★★★レシピ★★★ ごぼう1/2本、贅沢な塊ツナ1/2缶、四万十青のりふたつまみ 調味料:水大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、きび糖大さじ1/2、唐津さしみ醤油大さじ2、姜葱醬小さじ1 ごぼう…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, OMO7高知by星野リゾート、モーニングビュッフェのサラダコーナーとパン OMOダイニングモーニングビュッフェはサラダも豪華です。 葉野菜以外にもマリネなども用意されています。 パンのい…
本日のメインはライスペーパーロールで飲みます! ★★★レシピ★★★ 湿らせたライスペーパーに千切りキャベツ、唐津で買って来たスモークサーモン、ラクレットチーズをのせて巻き、MCT入りオイル(ヘルシーリセッタ)を入れたフライパンで焼きます。 割れたライ…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, OMO7高知by星野リゾートに朝がきた。 まずは、大浴場でさっぱりしてから朝食OMOダイニングにやって来ました。 ディナー同様に皿鉢料理仕立てにごちそうが並べられています。 いつもの和の…
鶏むねひき肉とお豆腐にひじきを練りんでふわふわのハンバーグにしました。 ★★★レシピ★★★ 鶏むねひき肉180g、絹とうふ150g、乾燥長ひじきふたつかみ、COSTCOのCHOPED ONION大さじ2、片栗粉大さじ1、マキシマム5ふり、姜葱醬小さじ1 和風たれ:ゆずこしょう醤…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day1, もう腹パンですが、デザートからセレクトしたのは、ソフトクリームとプリン ソフトクリームは芋けんぴパフェにしますが、さすがにそこまでは食べられないので小さくしてもらいました。 ここ…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day1, デザートはかなりお洒落なラインナップ ところどころ、高知名物の食材を使っています。 こちらもどれも美味しそう
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day1,夕食 一巡目 サラダはしっかり一皿。 いろいろ食べたいですので、おかずは、ひと口ずつ盛ってきました。 高知と言えば、かつおの藁焼きは外せないですよね~ 冷たいビールと一緒に。 どれも…
業務スーパーで買ったひじき炊き込みご飯の素を使い、いろいろ具材を追加してから炊きました。 ★★★レシピ★★★ ひじき炊き込みご飯の素1袋、冷凍ニンジンふたつかみ、ツナフレーク1袋、ローカット玄米2合 ローカット玄米は1時間程、水に浸けます。 ざるにあげ…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day1, OMO7高知by星野リゾート、こちらのホテルはディナーの提供もあるというので食べたかったのです。 当日、電話して予約しました。 高知名物がずらーりと、皿鉢料理仕立てのように並べられてい…
唐津で買って来たスモークサーモンディップ、茄子とピーマンの煮びたし、大豆ナゲット ナゲットソースがなかったので、かまど地獄で買って来た柚子胡椒しょうゆをかけていただきました。 SPRING VALLEY JAPAN ALE,<香>と共に。
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day1, 大浴場を出ると嬉しいことに湯上りラウンジサービス お風呂で火照った体につめーいドリンクが用意されているのです。 冷たい池川一番茶とジンジャーゆずドリンク どちらも飲んでみたけど、…
トップバリュの大豆ハンバーグに市販のゴボウサラダをのせたサンド ★★★レシピ★★★ 凍ったままの大豆ハンバーグをお皿にのせ、600Wレンジで2分加熱します。 添付のタレをかけて2分加熱します。 ベーグルは両面グリルでこんがり焼き、大豆ハンバーグ、市販のゴ…
2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day1, このホテルに決めた理由のひとつは、大浴場があることでした。 ドーミーイン高知は運び湯で、一応天然温泉をうたってはいますが、こちらの大浴場は温泉ではありません。 完全なる沸かし湯に…
仁保きゅうりと魚肉ソーセージ玉子炒め、たらば吹雪のサラダ、大豆ナゲット 本日の押しは、たらば吹雪のサラダ ★★★レシピ★★★ たらば吹雪手のひらいっぱい、玉葱1/2個、きゅうり1本、カロリーオフマヨネーズ大さじ2、わさびチューブ3㎝ 薄切りした玉葱は水に…