MOANALANIおうちごはんレシピや旅行など美味しいはなし

レシピ、旅行記などを掲載しています

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自宅栽培のケール

4月末GWに入る前に蒔いたケールは何とか6本苗として成長してくれました。 5月末にプランターへと植え替えしたら、どんどん大きくなってきました。 さすが秋蒔きより育ちが良いみたいで、大きな葉っぱだけを収穫しました。 ファーマーズだとこの半分で200円で…

茄子のガパオ炒め

自宅で育てているタイバジルを使ったガパオには茄子を入れて糖質オフ麺にのせました。 香りソルト<アジアンミックス>でよりタイっぽく仕上げます。 ★★★レシピ★★★ 茄子3本、まぐろすきみ40g、玉葱1/4個、パプリカ赤黄30g、青葱少々、タイバジル10枚、胡瓜1…

本日のグリーンスムージー

本日のグリーンスムージーはCOSTCOの大入り冷凍ほうれん草です。 味が濃いので、少し少なめにしました。 ★★★レシピ★★★ 冷凍ほうれん草ふたつかみ、ピーマン1個、胡瓜1/3本、トンプソンシードレスグレープ18粒、パイナップル4切れ、冷凍ピーチ3切れ、水100ml …

ビヤステーション恵比寿

エビスビール記念館を出て、飲み足りないな~と思った時に目に入ったのがビヤステーション恵比寿 これは入るしかないでしょう。 オープンテラス席で冷たいビールをいただきました。 サッポロビールがメインなのでエビスは通常のエビスビールだけでした。 さ…

Garlic Edamame

地元産の枝豆が出てきました。 地物がない時はCOSTCOの冷凍えだまめで乗り切りましたが、やっぱ地物は豆の香りもあって美味しいです。 ハワイ風のGarlic Edamameにしました。 ★★★レシピ★★★ 枝豆100g、塩コショウ少々、あらびきガーリック小さじ2 枝豆は先を…

ミックスキャロットスムージー

COSTCOで買ったドラゴンフルーツブレンド、すかなごっその金美人参でミックスキャロットスムージーにしました。 野菜とフルーツのバランスがちょうどいいので、青臭くなく、甘くなく美味しいです。 ★★★レシピ★★★ 金美人参1本、赤ピーマン1個、トンプソンシー…

エビスビールの試飲

エビスビール記念館のガイド付きツアーの〆はエビスビールの試飲です。 出来立ての冷たいビールが味わえます。 1杯目はエビスビールで専門の方が注いでくれるのでクリーミーでとっても美味しかったけど2杯目はEBISU THE HOP缶です。 美味しい注ぎ方を教えて…

金糸瓜の中華サラダ

三浦の帰りに立ち寄ったすかなごっそで買って来た金糸瓜(そうめんかぼちゃ)を茹でて、春雨サラダ中華風仕立てにしました。 茹でるのでたっぷり水分が含まれているから水気を切るのにお役立ちなのが、クッキングペーパー「クックアップ」 日頃使っているの…

ジンジャースピナッチスムージー

前日、冷凍ほうれん草をたっぷり入れて作ったスムージーがかなり苦味があったので本日は少し減らしてジンジャーパウダーを加えて爽やかに仕上げました。 ★★★レシピ★★★ 冷凍ほうれん草ふたつかみ、ピーマン1個、水100ml、トンプソンシードレスグレープ13粒、…

エビスビール記念館

週末はエビスビール記念館に行って来ました。 スムージーボンボンを食べたのでカロリー消費で歩きまくりました。 表参道ヒルズまで歩いてMACで買い物し、青山ファーマーズマーケットに戻ってお買い物して、エビスビールまで1時間近く歩きました。 有料のガイ…

ソースチキンカツ

昔、カツといえばソースが当たり前だと思っていましたが、東京に来て巡り会うこともありませんでした。 今ではあちこちでご当地として出していますが。 そんな昔を思い出すソースかつはいろいろ入れますが、うまソースならだしがきいているので簡単です。 チ…

ほうれん草スムージー

COSTCOではベビースピナッチもオーガニックケールもなかった。 グリーンスムージーになるものはないかと探したら冷凍ほうれん草を見つけました。 冷凍なんでまるで茹でたほうれん草のように食べられます。 ★★★レシピ★★★ 冷凍ほうれん草ふたつかみ、ピーマン1…

ELLE cafe SMOOTHIE BONBON

以前、青山ファーマーズマーケット付近で何やら美味しそうな苺たっぷりスムージーを持ってる子が沢山居たので聞いたら、お隣のオーガニックの店ELLE cafeのSMOOTHIE BONBONらしい。 でもすっごい人で寒い時期だったので1時間近く並ぶのは断念しました。 その…

アジアンからあげ

大豆のからあげを買ったのでアジアンテイストで味付けして、エッグタルタルにレシピブログさんモニターでいただいた香りソルト<アジアンミックス>を入れました。 ★★★レシピ★★★ 大豆からあげ1パック、中華ドレッシング大さじ1、スイートチリソース大さじ1/2…

ケールスムージー

農家さんケールは今シーズン最後になりました。 露地栽培だとさすがに青虫だらけで、穴がぼこぼこ。 よく洗ってから50℃洗いして何とかスムージーにしました。 ★★★レシピ★★★ ケール5枚、ピーマン1個、赤肉メロン1/2個、パイナップル4切れ、水80ml ケールはボ…

青山ファーマーズマーケット

近年、日本でもファーマーズマーケットが流行っています。 久々に青山ファーマーズマーケットに行って来ました。 お野菜、コーヒー、ナッツ、特産品など、毎回違うお店が出ます。 今回はナッツとお野菜などを買いました。 地域柄、外国人の方も沢山いらっし…

浅漬けサラダ

夏のつくりおきに大活躍する浅漬けサラダ 浅漬けの素を少し控えてサラダ感覚でいただきます。 塩分が少なめなのでお漬物ほどは日持ちしませんが3日は持ちます。 ★★★レシピ★★★ キャベツ1/4個、人参30g、胡瓜1本、浅漬けの素パウダータイプ小さじ1、塩昆布ひと…

ケール

4月末にポット種蒔きして、5月末に植え替えたケールが随分と育ちました。 虫よけネットをしているので青虫に食われることもありません。 そろそろ収穫出来そうですね。 なかなな発芽しなくて毎日心配していたのに、こんなに大きくなって、命の尊さを感じます…

つくりおき

夏のつくりおきといえば甘酢漬け、ピクルス、浅漬けサラダですと日持ちがします。 三崎朝市で買ったまぐろ味噌漬けは焼いて冷凍しておきました。 月曜日 クラムチャウダーベジ麺(COSTCOで買ったクラムチャウダーに冷凍しておいたズッキーニ麺)、ピクルス(…

モスの菜摘(なつみ)ソイモス野菜

モスバーガーでパンに挟まないで野菜で包んだ菜摘 HPの紹介程はレタスが多くないけど、サラダ感覚で食べれて美味しいです。 しかも日本では珍しいソイパティ アメリカだとハーブをかなりきかせるのですがモスは日本人にも合うような味付けです。 これは美味…

野菜とソーセージのBBQ

育てているズッキーニミニボールがやっと受粉成功し大きくなりました。 農家さんの野菜とジョンソンビルソーセージでBBQにしました。 ★★★レシピ★★★ ジョンソンビルソーセージ1本、茄子1本、ズッキーニ20g、ズッキーニミニボール1個、湘南ポモロン(トマト)1…

サラダ菜メロンスムージー

三崎朝市で買った育ち過ぎたサラダ菜は冷凍保存しておいたので、メロンを入れたスムージーにしました。 グリーンスムージーにするつもりで買ったメロンは赤肉でしたが。 ★★★レシピ★★★ 冷凍サラダ菜両手いっぱい、ケール1枚、胡瓜1/3本、赤肉メロン1/2個、バ…

ホテルで部屋のお引っ越し

2016年9月ハワイ旅 ホテルで希望していた高層階へ部屋のお引越しです。 やっぱこの眺めじゃないと。 ここは風邪が通って気持ちがいいです。

大豆のお肉トマトガーリック生姜炒め

大豆のお肉を使ってトマト生姜炒めを作りました。 レシピブログさんモニターでいただいた本香り生にんにくも加えました。 ★★★レシピ★★★ 大豆のお肉フィレタイプ1袋、玉葱1/2個、ピーマン1個、トマト1個 たれ:おろし生姜チューブ2cm、本香り生にんにく小さじ…

ピタヤ入りスムージー

先日、デパ地下で買ったピタヤチップスを水で戻してスムージーにしました。 一晩浸ければしっかりレッドドラゴンフルーツです。 ★★★レシピ★★★ ピタヤチップス2枚、水大さじ3、苺10粒、オレンジ1個、赤パプリカ30g ピタヤチップスは砕いてから水に浸けて戻し…

Jamba Juice at KAHALA MALL

2016年9月ハワイ旅 翌日の朝は早いので空港に持って行く朝食を買いにKAHALA MALLのWHOLE FOODSにやって来ました。 喉が渇いたのでJamba Juiceへ直行 ケールの入ったスムージーです。 ハワイ島では滞在先にミキサーがありましたが、オアフ島のアコモには付い…

麻婆茄子

三崎朝市で買った鮪尾の身を自分でさばいてミンチにしたものを冷凍保存してあります。 まるでひき肉のようになるので、お肉を控えたい時に使います。 麻婆茄子に入れました。 ★★★レシピ★★★ 茄子2本、まぐろすきみ30g、玉葱1/4個、パプリカ赤黄20g、青葱少々 …

ケールマンゴースムージー

6/13の朝ごはんスムージーは農家さんで今シーズン最後のケールでグリーンスムージー この時期はケールにめっちゃ青虫が付いているで念入りに洗ってから50℃洗いします。 家で育てているパプリカの一番実を摘み取ったのでスムージーに入れました。 ★★★レシピ★★…

COSTCO in HAWAII KAI

2016年9月ハワイ旅 ランチの後はハワイカイのCOSTCOへ。 目的はVITAMIXの視察です。 ランチ後ですが、美味しいものが沢山でいろいろ試食もしました。

揚げずにジューシーむね肉 チキンカツ

むね肉の皮を取ってもしっとりジューシーチキンカツに成功しました。 しかも揚げずにオーブンで焼いた超ヘルシー ピリ辛ソースを添えて。 ★★★レシピ★★★ 鶏むね肉1枚、小麦粉大さじ3、卵1個、生パン粉片手一杯、エキストラバージンオリーブオイル大さじ2 生パ…