2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
スマホカバーって何を使ってますか? DOCOMOショップで売ってるのはイマイチでした。 調べたらハワイアンプリントカバーあるじゃないですヵ〜 早速ゲットしました。 青い空にピンクのハイビスカスとプルメリアで気分もアップするね
最近、さめにハマってます。 たまにしか出回らないので見つけたら即買いして冷凍へ。 さめを塩ヨーグルトに漬けておき、キムチ鍋に入れてみました。 市販のキムチスープだけでは物足りないから、コチュジャンとCookDo煎とうがらし油、熟成豆板醤の香味ペース…
美味しい中華料理のお店で会食 本格的な味でとっても美味しかった。 横浜中華街で食べる中華って日本人好みに仕上がってるけど、ここのは北京の味が楽しめます。 でも、中国の方からすると本場よりは油っぽくないらしい。
故郷の会津名物が「ソースかつ丼」でした。 子供の頃から、かつ丼はこればかりで、煮込みかつ丼なんて食べたのって東京に来てからです。 ご飯の上にたっぷりのキャベツに特製ソースに絡めたロースかつ丼が美味しかったなー。 豚肉のカツもいいけど、今回もま…
スマホってそんなにいいの? みーんな、みんなスマホだし。 そろそろ携帯の電池もちが悪くなってきたので替えドキ? よっし、私もスマホにしよ。 ってな訳でMYショップドコモに行くといろいろあってわかんねーー コンシェルジュに教えてもらい、最新の電池も…
先日、レッドカレーを作った際にペーストを少しだけ残しておきました。 タイ風さつま揚げにしたかったから〜 レッドカレーペーストとこの時期に比較的手に入りやすい白身魚のすり身を混ぜれば簡単に出来ちゃう。 タイ料理店でスイートチリソースも購入したの…
一昨日、ジャニーズワールド感謝祭in東京ドームのチケットが発売開始となりました。 なんとな〜くで何回か電話してつながったので取れました。 でもね、やっぱファンクラブには適わないです。 2階席なんで豆粒だろう〜 あたったといえば、今朝、洗濯を干し…
さめと言えばノースショア 売ってるさめは食用のもうかざめ。 淡泊だけど、クセもなくとても美味しいんです。 最初は臭みがあるんではないかと警戒し、香味醤油につけてから炒めてましたが、そんな手間は必要ない。 レシピ もうかざめ2切れ、キャベツ2枚、青…
昨日、朝イチでTVをつけると、そこはハワイ島だった。 うっそーーー 目が釘付けになったのですが、時すでに後半。 それでもカイルアコナのアリイドライブやホルアロアの様子も出ました。 そして大好きなキムララウハラショップも。 最初から分かってたら予約…
日本から出る前から食べ続けてる気がしますが、現地に着くとそれなりの腹時計になるような気がします。 ハワイ島1日目の夕食 ワイメアのKTAで購入したワイメアミックス(ベビーリーフの詰め合わせ)、ポキ、ケアウホウKTAで購入したポテマックサラダ。 食べ…
お野菜って殆どファーマーズで買いますが、今回はたまたま買い物に行ったスーパーで珍しいお野菜をみつけました。 福岡限定の蕾菜 しかも季節限定らしく今の時期しか食べられないそう。 からし菜の種なんですって。 ジョンソンビルソージと一緒に炒めてみま…
大好きな北海道のワイン 物産展で買ってましたが、足の怪我をしてあまり歩けなかったのでお取り寄せしました。 とってもフルーティーで辛口で美味しいので大のお気に入り。 既に2本飲んでしまってます。
先日食べたタイ料理ランチについてたレッドカレーがとっても辛くて美味しかった〜 レッドカレーはエビペーストが入っているので魚介類が合うので、海老やマグロは入れてみたことがあるので何を入れようかなと考えていると、鰆(ONO)が合うかも。 タイカレー…
BS11で放送した「ハワイ4島クルーズ」 こちらは他のチャンネルでも見たことがあるような・・・ ハワイのTVって何度見てもいいですよね。 ヒロの景色、コナの景色と世界三大コナコーヒー どれも思い入れのある場所が映りました。
とっても影響を受けやすい私はTVで何かを見ると作りたい度がアップします。 先日、仕事で「○きや」のレシートを見てから牛丼食べたいモードがアップ 自分の満足いくものを作ってしまえ〜〜 レシピ(3〜4人分) 牛肩肩ロースこまぎれ240g、玉葱2ヶ、糸こ…
ハワイ初日に買うもののひとつとして、Colgateは欠かせない。 とっても歯がつるっつるになります。 ハワイ島ケアウホウのロングスで購入。 滞在中使って日本に持って帰ります。 ただ、研磨剤が強いので一日置きにしてます。
ハワイ島ヒロのファーマーズで買ってきたリリコイジャム とっても香りが良いのでパンやクラッカーに塗るだけじゃ勿体ない サラダのマリネにもピッタリ 人参のマリネサラダにしました。 人参1本、リリコイジャム大さじ1、夏みかんの搾り汁1ヶ分、クレイジーソ…
コンドにチェックイン後、買い物に出掛けました。 向かった先はケアウホウSC ロングスでワインや生活用品の買い出しをして、多分買い足りないものがあってKTAも寄ってサラダを購入。 これで今夜は楽しめそう。
鯵の干物は焼き立てが一番。 2枚焼くと一回目は普通に食べるけど翌日は飽きてしまうので炒飯にしました。 干物に合うのがお漬物。 家にあったのは柚子大根 この組み合わせが合わないはずがない。 鰺も漬物も塩気があるので、味付けはCookDo煎とうがらし油、…
Big Island CandiesからDMが届きました。 今の時期はホワイトデー向けでしょうかね。 DMが届くだけで何だか嬉しいです。
Lekueの新商品ミニッツケーキ4色セット 苺に季節なんで、デザートでも作ることにしました。 たっぷりの苺と牛乳でヘルシーなデザート これなら食事の後に食べてもOK レシピ 苺2/3パック、牛乳200?、パルスイート大さじ2/3、ゼラチン2g ミニッツケーキに粉…
2012年のハワイ旅行 ホノルルから1時間30分のトランジットに成功して、巻きでヒロの町を堪能。 アカカの滝を回ってコナへと向かう中で、どうしても襲ってくるのが寝不足による眠気… JUMPのCDをかけて自分なりにノリノリですが、大きな島だけに距離が長い。 …
以前よりもさらにタイ料理にヒートアップしました。 週に何度もタイ料理 今回はタイ風そうめんです。 本場はビーフンですが、レシピブログさんのモニターでいただいた揖保の糸があったので、そうめんで代用。 レシピ 揖保の糸1.5束、鶏ひき肉70g、にら半束…
ホノルル→ヒロ ヒロからコナへ移動してようやくコンドミニアムにチェックイン 今回のオーナーは本当にハワイ好きみたいでした 素敵な間取りで気分もアップ
最近は年度末も近くなり忙しくなってきました。 帰ってご飯の準備といえば翌朝の味噌汁ぐらい。 今日は外ランチしました。 カニクリームコロッケのセット まぁふつうに美味しかったです。
地元産の大豆が前から気になってたけど、大豆料理といってもそんなに食べれないし… 煎り大豆を醤油味に仕上げたら美味しいんじゃないかって思い、ネットで「煎り大豆 醤油」と検索してヒットしたのが“ひたし煎り大豆” 記載されたレシピを少しだけ自分流にア…
何だか昨年末近くに勢いあまって予約した旅行が続々とキャンセルになってます。 大阪もいろいろ重なってキャンセル グアムもいろいろ考えてキャンセルしました。 でもね、9月のハワイは何が何でも行きますよ〜〜 これだけは一年のメインイベントですからね。…
明日といえばこの曲が毎年流れます。 最近は友チョコ、本命チョコより自分チョコが流行ってるんですよね。 一応、自分チョコはありませんが。 食べるんなら安納芋にしときます。 今年は研究を兼ねて作ってみました。 先ずは製菓用チョコレート選びから。 最…
ヒロよりもコナよりも少し肌寒い町 ここでピーカンにあったことないような気がします。 辺りはいつもどんより。 でもそことなくこの町も好きなんです
マイブームとなっているタイ料理の再加熱が以前よりアップしています。 今回はタイ風の焼きそばを作ってみました。 本来はパッタイとかビーフンを使いますが、レシピブログさんのモニターでいただいた揖保の糸があるので代用します。 そしてタイ風だというの…