MOANALANIおうちごはんレシピや旅行など美味しいはなし

レシピ、旅行記などを掲載しています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

奈良屋の夕食

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 奈良屋の懐石料理がスタートしました。 前菜はあっという間に完食しました。 なかなか美味しかった。 次は椀ものであまり好きじゃない道明寺が入っているので、あまり食べられなかった。 もう一つの椀ものも里芋まん…

豚こまとごぼうの甘酢

むかーし、子供の頃お母さんが作ってくれた豚肉の甘辛 ごぼうを入れて作ってみようかな ★★★レシピ★★★ 豚こま200g、ごぼう1/2本、照り焼きのタレ大さじ3、酒大さじ1、酢大さじ1、醤油小さじ2 ごぼうは皮付きのままよく洗ってピーラーで薄切りし、みずにさらし…

奈良屋皐月御献立

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 夜19:00 いよいよ楽しみにしていた奈良屋の夕食の時間がやって来ました。 すごい品数の食事ですね。 こんなに食べられるかしら~

豆腐皮カレー炒め

業務スーパーで買った冷凍豆腐皮はこれがラスト カレー炒めにしました。 きゅうり、わかめ、ツナの酢の物も添えて軽井沢高原ビールSession Red Aleと一緒に。

花の湯

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 奈良屋は白旗源泉を敷地内の湯小屋に貯めて落ち着かせてから浴槽へと注がれるそうです。 なので、共同浴場で入った白旗の湯よりは、マイルドになっているとのこと。 確かに刺激も少なく、しかもぬる過ぎる。 硫黄はそ…

ラーメンサラダ

どんどん暑くなってきたので、ラーサラが美味しい時期になりました。 久々に食べたのが2月和歌山旅の前泊でキングスカイフロント川崎のランチでした。 それから少しハマりましたが、やはり寒かったのであれから食べてなかった。 野菜も美味しいし作りますか…

喫茶去

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 奈良屋さんには喫茶去というカフェが入っています。 水出しコーヒーをいただきました。 じっくり8時間かけて水だしをしているので、めっちゃ濃い。 濃すぎてめまいがしました。

お部屋にイン

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 奈良屋さんは全室リノベーションしているそうです。 私が宿泊した部屋もリノベーションされてとても良い部屋でした。 お茶菓子も置いてあります。 お部屋のテレビはスマートテレビなのでYou Tubeなど動画も見られます…

草津の名水

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 ホテル前には草津の水があります。 観光客の皆さんは、湧き水かなんかだと思って飲んでいきます。 でも、ここは草津の水道水らしい。 ああ、乳頭温泉の黒湯でお風呂上りに飲んだ山の湧き水美味しかったなー。

奈良屋

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 草津のお宿に選んだのは「奈良屋」 なかなか予約が取りにくい素晴らしいお宿としても有名です。 ここはどうしても泊りたかったお宿で、早めに予約しておいて良かった。

牛乳ソフトクリーム

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 あっつい、地蔵の湯に入って、草津の街中に戻ってきました。 ほてった体にちょっとだけ冷たいものが欲しい。 生ビール飲みたかったけど、目に付いたのはソフトクリームでした。 早速いただきます。 好みではなかった…

裏草津

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 前回泊まった源泉一乃湯の前を通って裏草津にやってきました。 こちらには地蔵源泉が湧いており、共同浴場の地蔵の湯に無料で入れます。 共同浴場は温度高めで凄く気持ちよかった。

舞茸と鮭の炊き込みご飯

軽井沢で信州舞茸と骨取り鮭を買って来たので、玄米の炊き込みご飯にしました。 ★★★レシピ★★★ 信州舞茸1房、骨取り鮭1パック、これうまつゆ大さじ1/2、塩こんぶふたつまみ、ローカット玄米1.5合 ローカット玄米に水350mlを入れ、大さじ4の水を取り除きます。…

草津温泉×鬼滅の刃コラボ

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 ちょうど鬼滅の刃放送中ですし、草津温泉とコラボしていました。 押印所にはそれぞれのキャラクターがお出迎え

ズッキーニ焼き漬けと豆腐甘酢炒め

北軽井沢で買って来たズッキーニの半分は、焼いたから姜葱醬とこれうまつゆに漬けしました。 そして軽井沢のスーパーツルヤで買って来た堅豆腐は北軽井沢のピーマン、玉葱と一緒に甘酢炒めです。 ★★★レシピ★★★ 堅豆腐1/2丁、ピーマン2個、玉葱1/4個、照り焼…

舞茸蕎麦

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 三國家でYou Tubeで最も紹介されているメニューは、きざみ鴨せいろです。 そして群馬県産舞茸を使ったお蕎麦も気になる。 少し悩んでいると店内にはお土産用きざみ鴨蕎麦なるものを発見しました。 やっぱここは、群馬…

茄子味噌炒め

北軽井沢(群馬)で買って来たお野菜の茄子とズッキーニを味噌炒めにして、冷凍保存しておいたぼたんちくわのチリソース炒め、きゅうりの鯖そぼろ和えを添えた本日の居酒屋メニューで一人宴会が始まります。 ★★★レシピ★★★ 茄子2本、ズッキーニ1/2本、姜葱醬…

草津ランチは、石臼挽蕎麦 三國家

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 草津でのランチは、気になっていたカフェでフルーツサンドを食べる気満々でしたが、お店が暫くお休みとのことで、次に気になっていたお店、三國家にやって来ました。 こちらはYou Tubeでもよく紹介されているお蕎麦が…

まぜそば

群馬県の新鮮野菜を買ってきたので、まぜそばでいただきます。 ★★★レシピ★★★ レタス3枚、ニンジン40g、キュウリ1本、温泉卵1個、まぜそばタレ1袋、生ラーメン1袋 レタスはさっと茹でて湯切りして千切りします。 ピーラーで引いたニンジンもさっと茹でます。 …

草津湯畑

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 大滝乃湯でひとっぷろ浴び、コインランドリーの乾燥まで仕上がった洗濯物を取ったら、本日のお宿と提携しているホテルの駐車場へ行き、送迎車で草津の町までやってきました。荷物を置いたら街中を散策しましょう。 草…

まぐろカツ煮

そういえば和歌山で買って来たマグロカツが冷凍庫に入っていたんだった。 さすがに食べないとならないので、カツ煮にしました。 ★★★レシピ★★★ マグロカツ1パック、ニンジン40g、玉葱1/4個、青ネギ適宜、卵1個、これうまつゆ大さじ1、水1カップ、酒大さじ1、…

大滝乃湯

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 コインランドリーふわふわだと洗濯から乾燥まで全て仕上げてくれる洗濯機が1台だけありましたので洗濯物を入れて、まずやって来たのは大滝乃湯 こちらは、煮川源泉を引いた温泉です。 今回は町民専用の煮川の湯には入…

草津よいとこ

2024年皐月の温泉物語 群馬県草津温泉編 万座ホテルジュラクを10:00にチェックアウトして、ちょっとだけラウンジで休み、向かうは草津温泉 物乞い山道のカーブ、ほぼギアをエンジンブレーキでした。 そしてやって来たのは半年ぶりの草津 万座温泉から約35分…

露天風呂

2024年皐月の温泉物語 群馬県万座温泉編 万座温泉ジュラクの露天風呂 露天は内風呂よりもぬるい 白濁したお湯で弾む知らない人との会話 ジュラクさんでは9:40~9:50まで撮影タイムになるので、好きなだけ写真が撮れます 開放的な露天風呂も本当に最高でし…

信州サーモン

先日の旅行の帰りにツルヤ軽井沢店に立ち寄りました。 いろいろお買い物するうちに、信州サーモンのお刺身を見つけたので買いました。 旅行から帰った日は家に何もないので、お惣菜もツルヤのサラダ そして、冷凍たこ焼きをレンチン ビールだけは旅行前に冷…

高濃度単純硫黄泉

2024年皐月の温泉物語 群馬県万座温泉編 万座温泉ジュラクは万座の中でも一番硫黄濃度が高いので内湯は硫化水素ガスが充満しないよう常に換気扇を回しています。 少しぬるめですが、とってもいい湯 体にしみる~

和風ペンネ

パスタキューブ、長いパスタの方がいいんでしょうけど、今回はペンネで作りました。 ★★★レシピ★★★ ペンネ70g、ベーコン2枚、スナップエンドウ5本、玉葱1/2個、しめじ1/2パック、パスタキューブ1個、水370ml フライパンにMCT入りオイル(ヘルシーリセッタ)大…

レストランも飲み放題

2024年皐月の温泉物語 群馬県万座温泉編 万座ホテルジュラクオールインクルーシブ 夜ご飯も朝ごはんもお酒が飲み放題 生ビールは勿論、焼酎、ワイン、日本酒、スパークリングワイン、ソフトドリンク 飲みつくせない程のお酒がずらり 夕飯の時は写真を撮り忘…

おうち飲み

堅豆腐の甘辛炒め、トップバリュ鯖の生姜煮 ★★★レシピ★★★ 堅豆腐1/2丁分、ピーマン2個、玉葱1/2個、照り焼きのタレ大さじ1.5、酒小さじ1、醤油小さじ1 食べやすい大きさに切った堅豆腐はくっつきにくいホイルにのせて両面グリルで10分焼きます。 玉ねぎは大…

万座温泉2日目LANI‘Sセレクション朝食

2024年皐月の温泉物語 群馬県万座温泉編 食べたいものをちょっとずつ盛って来ました。 ここのサラダ、とっても美味しいのです。 サラダが美味しいホテル、間違いない。 蒟蒻麺も美味しいし、ペペロンチーノもめっちゃ美味しい。 お米はホテルで精米している…