2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
伊藤ハムさんの8月レシピコンテストで優秀賞をいただき、賞品が届きました。 いろいろあるので研究材料にも使えるし、お弁当にも持って行きます。 冷凍出来るものは冷凍保存して使います。
レシピブログさんモニターでいただいたお豆腐は木綿と絹を合わせて24個 毎日何かアレンジしたり、そのまま食べたり、ハワイ前に食べきりました。 帰国後に使いたいので数個冷凍しましたが。 今回はしっかり水切りした豆腐を肉巻きにして生姜焼きの照りソース…
ハワイ島でしか巡り合えないKona Coffeeを今回も買って来ました。 いろいろある中でも好みの農園の系統ってあるので、現地で「こことこことここ」って言うと「ああ~なるほど」と言われます。 そんなコナコーヒーの紹介は後程で今回濃いめに淹れたコナコーヒ…
日暮里からスカイライナーに乗車して暫くするとスカイツリーが見えてきます。 その姿を追っかけようとすると早くてなかなか撮影するのが難しいです。
明太子のスパゲティは、バターや生クリームを混ぜて作ることが多いようですが、豆腐クリームにしてもいいかもって思い、レシピブログさんモニターでいただいたお豆腐で作ってみました。 ★★★レシピ★★★ 絹美人1/2丁、辛子明太子大さじ2、白だし好みで(明太子…
むかーし、サンドウィッチに玉子焼きが入っていたものを食べて感動的でした。 その時はケチャップでしたが、最近テレビで見た天のやさんの玉子焼きが入ったふわふわサンドやイケセイの炒り卵サンドに憧れてます。 そんな感じをイメージして自分でも作ります…
2014年9月ハワイ旅行の始まりはスカイライナー 早くてゆったりしてるから好きなんですよね。 人気があるみたいで結構皆さん並んでました。 お、きたきた。 いよいよハワイだ。
今回の旅では沢山のポケを食べました。 フレッシュオゴを買って来たので、キムチ味の豆腐ポケに大好きなさば水煮缶も加えました。 ★★★レシピ★★★ 木綿豆腐150g、さば水煮缶1/4個、キムチ60g、フレッシュオゴ30g オゴは水につけて塩抜きして、木綿豆腐はナプキ…
モニターでいただいたさんまあられ ゆで干し大根とじゃが芋で煮たらとっても美味しいんです。 調味料なしでさんまあられの旨味だけで煮込めます。 ★★★レシピ★★★ さんまあられ1/2袋、ゆで干し大根30g、じゃが芋1個、人参1/2本 ゆで干し大根は水で戻し、じゃが…
ニミッツのCOSTCOに行って目についたのが大袋のプルーン とても片手でCOSTCO内を持ち歩けない程に重い。 日本でも買えるプルーンですが、結構高いのよね。 鉄分を摂らないといけないので重くても買うっきゃない。 ちゃんと種なしで美味しいの。 毎日3粒食べ…
レシピブログさんモニターでいただいたお豆腐は冷凍保存して凍み豆腐にしました。 凍み豆腐は水気を切るとまるでお肉のような食感。 ハワイでお魚とお肉をたっぷり食べて来たので今回はお豆腐メニューにしよう。 ★★★レシピ★★★ もめん美人(木綿豆腐)1丁、生…
ご近所さんから畑で採れた茄子をいただきました。 キムチもあるので、ひらめいたのがキムチ春雨で炒め煮 前日がお肉だったから冷凍しておいたマグロで作りました。 ★★★レシピ★★★ 茄子1本、キムチ50g、玉葱1/4、ネギトロ用マグロ60g、春雨30g、おろしにんにく…
COSTCOへ行った時にタロブレッド買いました。 潰れないようにキャリーケースに入れたらX線を通した時に怪しく見えたらしく、開けられてチェックされました。 パンだと分かったようで笑ってました。 お味はフツーなんでしょうけど、たまに食べると美味しいで…
レシピブログさんモニターでいただいた木綿美人を凍らせて解凍すると歯ごたえのある凍み豆腐が出来ましたので、雑穀の明太子ピラフに細かく切ってかさ増しをしました。 ★★★レシピ★★★ 木綿美人1丁、明太子大さじ1.5(濃い味なら1)、人参20g、玉葱1/4個、雑穀…
9月のおじゃる往路機内食は俺のビーフシチュー 夜中に重いよ~ 穏やかに行きたいので軽めのミールをリクエストしときました。 なので渡ハ前にルクエのスチーム&ローストでビーフシチューを作りました。 ★★★レシピ★★★ インカのめざめ1個、人参1/2本、玉葱1/2…
マウイ島で食事中の悲劇 海に面したテーブルで食事をしている時にバッグからポン酢を取ろうとしたら椅子に置いた一眼が落ちた。 下は石なので当然ながらBroken 幸いプロテクターが割れたのですが、凹んでしまったので外れません。 帰国後すぐに修理に出す羽…
いつも塩豆腐は買って来ますが、今回は自分で塩豆腐を作ってみました。 レシピサイトで調べるとあまり上手くいかないようですが、自分で研究してやってみたら大成功 本当にモッツァレラチーズのような感じでしっとり仕上がりました。 ★★★レシピ★★★ 塩豆腐の…
さんまあられってとても美味しい味付けされていて、このまま食べても美味しいけど、モニターなのでレシピを考えます。 海苔巻にしたらとっても美味しいんです。 ★★★レシピ★★★ さんまあられ1/2袋、雑穀ご飯1膳分、海苔2/3帖、卵1個、白だし小さじ1、きゅうり1…
ハワイから帰国後、すっかり秋色ですが、渡ハ前の夏に食べたいエスニック料理 肉豆腐って和風で煮込んだものしか浮かばないと思うけど、家にはタイバジルがあるし、レシピブログさんモニターでいただいたお豆腐もあるのでエスニック肉豆腐にしてみよう。 ★★★…
昨日、無事にハワイから戻りました。 嵐さんファンは臨時チャーター便で早めの帰国でしたので、チェックインも混むことなくスムーズ。 ハワイ滞在中に少し大きめの地震があったので心配してましたが、結構揺れようで少し棚のものが落ちてました。 そして、一…
ハワイ島からオアフ島に移動してからというもの嵐フィーバーでした。 アラモアナのShirakiyaでは嵐グッズの特設ブースが出来てました。 いつかJUMPも!と少し羨ましくも見てました。
ハワイ島で拾ったリリコイをオアフ島でリリコイシロップに加工しました。
今日、初のマウイ島に日帰りで行ってきました。 思えば、初ネイバーを予定していたのがマウイ島でした。 ところがハワイ旅行が流れてしまった。 月日が流れて初ネイバーデビューしたのがハワイ島 それからハワイ島に魅せられてしまい、今日はマウイ島に行く…
今朝のワイキキは嵐のバッグを持った人であぶれてました。 あっちもこっちも嵐、嵐、嵐 貸し切り二階建てトロリーバスがあちこちから現れピックアップしてコオリナに向かうんですって。 私は嵐トラフィックを避けてJUMPを聴きながらあちこち移動してます。
木曜日夕方にカイルアで開催されるKCC系列のファーマーズマーケットに行ってきました。 ランチをしてカイルアの町を7時間もホロホロ。 サンダル豆ができました。 お目当てはカイルアホールフーズとファーマーズマーケット カイルアの町も嵐フェスの人がいっ…
ワイキキは週末の嵐フェスに向けて、日本人が行くお店では嵐の曲がかかって、大歓迎ムード 「お客様もそうですよね?」 「いえ、私はHey!Say!JUMPですので」 と答えてます。 明日、明後日ともっと凄いんだろなあ。
ハワイ島での今回の収穫 リリコイはいつもの場所ではあまり取れなかった。 アボカドはあっちゃこっちゃ落ちてた。 そして、今日はある場所で落ちてたマンゴーを選別してたら「お、マンゴー欲しいのかい?こっちおいで」とおじさんがマンゴーを木から落として…
ハワイ島滞在中嬉しい知らせを伊藤ハムさんからいただきました。 夏に食べたいスタミナメニューで「スタミナポークそうめん」のレシピが当選しました。 こちらでも食の研究を続けております。 ハワイ島の食材をモチーフにいろいろ作ってます。 関東は地震で…
こっちの方が安くて親切。 同じように綺麗な海洋深層水で養殖されて、しかも活きロブスターも買えちゃう。 あっちより、まだまだ先に進むとたどり着きます。
今日はサンセットの写真撮影が間に合いました。 綺麗でした。 スマホで撮ろうとしたら雲に入ってしまったけど、デジイチにはしっかりおさめました