美味しいニッポン
お鍋の時期に出回る白身魚すり身を使い、パンの耳に挟んで角タコを作りました。 ★★★レシピ★★★ 食パン耳部分2枚、白身魚すり身1パック、千切りキャベツ1/2袋、お麩10g、片栗粉 大さじ1/2、COSTCOのCHOPED ONION大さじ2、和風だし小さじ1 袋に白身魚すり身、千…
ふるさと納税返礼品でいただいたホタテ貝柱をフライにしました。 パン粉はライ麦パンの耳をミキサーで粉砕したものを冷凍保存しておいたものを使いました。 ★★★レシピ★★★ 解凍したホタテに軽く塩コショウをしてから小麦粉→卵→小麦粉→卵→パン粉の順につけて、…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年末にコンサートへ行く途中に左足をくじいて捻挫してしまいました。 ここ数年股関節を痛めて右足が悪かったのですが、今回は左足捻挫という最悪な 年越しでした。コンサートも行け…
仁保の郷で買ったコシヒカリ玄米を、切り干し大根と焼き鯖で炊き込みました。 ★★★レシピ★★★ 骨取り鯖1枚、切干大根ふたつかみ、舞茸1パック、塩こんぶ少々、めんつゆ大さじ1、酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2、玄米1.5合 洗った玄米は、1時間以上水に浸けます…
ロピアで生サーモンを買ったので、脂がのった部分を南蛮漬けにしました。 ★★★レシピ★★★ サーモン適宜、玉葱1/4個、ニンジン1/2本、ピーマン1個、めんつゆ大さじ1/2、酢小さじ2、みりん大さじ1/2、酒大さじ1/2、醤油小さじ1、水50ml、赤唐辛子1/2本 サーモン…
COSTCOで買った冷凍紅天使焼き芋と豚肉を炒めました。 ★★★レシピ★★★ 解凍した紅天使焼き芋1本、生姜焼き用豚肉1パック(約120g)、ニンジン1/2本、おろし生姜チューブ3㎝、姜葱醬小さじ1/2、照り焼きのタレ大さじ1、醤油小さじ2、酒大さじ1/2 耐熱ボウルにニ…
YouTubeの料理研究家ゆかりさんがアップしたのを見て、ロピアに材料を買いに行って作りました。 きのこはお好みで良いとのことです。 エリンギ1パック、霜降りひらたけ1パック、えのき1袋、しめじ1/2パック、舞茸1パック 調味料はほぼ、ゆかりさん通りです。…
レンコンがあったので、レンコン餅にしよう。 You Tube見ていろいろな作り方を見ていいとこどりして作りました。 ★★★レシピ★★★ 芽はす1パック、片栗粉大さじ2半、切り海苔適宜、照り焼きのタレ大さじ2、酒大さじ1、醤油小さじ1 芽はすは皮を剥いてから水に浸…
おっきりこみで使ったドンキの塊ツナとごぼうの残りで辛みそ煮にして、晩酌にいただきました。 ★★★レシピ★★★ ドンキの塊ツナ1/3缶、ごぼう3/4本、味噌大さじ1、みりん大さじ2、水大さじ2、きび糖小さじ2、醤油小さじ1、かつおだし小さじ1、豆板醤小さじ1、煎…
お野菜をたっぷり、ドンキの塊ツナを入れたおっきりこみうどんを作りました。 ★★★レシピ★★★ ごぼう1/4本、ニンジン1/2本、舞茸1パック、ドンキの塊ツナ2/3缶、水500ml、めんつゆ大さじ3、酒大さじ1.5、みりん大さじ1.5、きび糖小さじ2、醤油小さじ1、かつお…
この時期になるとブリ大根が食べたくなりますよね。 大根は煮崩れるし、栄養価の高い青パパイヤが家にあったので、一緒に煮ました。 ★★★レシピ★★★ 青パパイヤ1/2個、お刺身ブリ1さく、水1カップ、酒大さじ2、みりん大さじ2、きび糖大さじ2、めんつゆ大さじ2…
大きめの青パパイヤだったので、チャンプルーも作りました。 ★★★レシピ★★★ 青パパイヤ1/3個、ニンジン1/2本、ツナ缶1個、酒小さじ1、みりん小さじ1、醤油小さじ1.5、だしの素小さじ1 フライパンにツナ缶をまるごと入れてからピーラーでチャンプルー用に切っ…
レンコンにCOSTCOのまぐろたたきを挟んで焼きました。 ★★★レシピ★★★ 芽はす2節、まぐろたたき120g、COSTCOのCHOPED ONION大さじ2、照り焼きのタレ大さじ2、酢大さじ1/2、醤油小さじ1、姜葱醬小さじ1、水大さじ2、酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2 レンコンは4㎜…
前回美味しく炊き上がらなかったツナの炊き込みご飯ですが、具材を変えて再チャレンジしたら、とても美味しく炊き上がりました。 ツナ缶は、ドンキで買った塊ツナを入れたので、とても食べ応えのあるごろっとしたツナがいい感じです。 ★★★レシピ★★★ 塊ツナ2/…
ユーチューバーさのだれうまさんレシピを参考に作りました。 www.youtube.com レシピ通りではなく、調味料が多くなってしまったかな。
以前、高知のドーミーインで食べた茄子のたたき風に作ってみました。 本来なら高知の柚子ポン酢を使いますが、あいにく大分で買って来た「かぼすポン酢」しかないので使いました。 ★★★レシピ★★★ 茄子3本、玉葱1/4個、塊ツナ1/3缶分、かぼすポン酢大さじ1.5、…
根菜が美味しい季節です。 甘辛炒めにしました。 ★★★レシピ★★★ かぼちゃ3/8切れ、ごぼう少々、芽はす2節、煎りゴマ小さじ2 調味料:水40ml、酒大さじ2、みりん大さじ2、きび糖大さじ2、さしみ醤油大さじ1、だし醤油大さじ1/2 スライスしたかぼちゃをポリ袋に…
ドンキの贅沢な塊ツナと山口で買って来たごぼうを和風味で煮ました。 ★★★レシピ★★★ ごぼう1/2本、贅沢な塊ツナ1/2缶、四万十青のりふたつまみ 調味料:水大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、きび糖大さじ1/2、唐津さしみ醤油大さじ2、姜葱醬小さじ1 ごぼう…
業務スーパーで買ったひじき炊き込みご飯の素を使い、いろいろ具材を追加してから炊きました。 ★★★レシピ★★★ ひじき炊き込みご飯の素1袋、冷凍ニンジンふたつかみ、ツナフレーク1袋、ローカット玄米2合 ローカット玄米は1時間程、水に浸けます。 ざるにあげ…
トップバリュ鯖のみぞれ煮を丼仕立てにしました。 夏の定番だった茄子の煮びたしと無限ピーマン、手作り温玉をのせた、米化したオートミールの丼です。 ★★★レシピ★★★ 茄子2本は、切れ目を入れてMCT入りオイル(ヘルシーリセッタ)を入れたフライパンの皮目か…
かまど地獄限定だそう。 試食したら美味しかったので、帰りに購入しました。 これは何でも使えそう。
冷凍保存しておいた骨取り鯖を焼いてから、冷蔵庫で寝ていた海苔の佃煮で煮ました。 夏の間ヘビリピした茄子とピーマンの無限煮びたし、仁保きゅうりの煮物を添えました。 ★★★レシピ★★★ 骨取り鯖1枚、調味料A:海苔の佃煮大さじ2/3、酒大さじ1、みりん大さじ1…
堅豆腐があるので、チキン南蛮のように作りました。 ★★★レシピ★★★ 堅豆腐1/2丁分、照り焼きのタレ大さじ1、カンタン酢大さじ1/2、卵1個、カローラ大さじ1.5、塩コショウ適宜 堅豆腐に小麦粉、とき卵をつけてMCT入りオイル(ヘルシーリセッタ)を入れたフライ…
You Tubeを見ていると、いろんな方がとん平焼きをアップロードされていますが、その中の良いところだけをピックアップして私なりにたどり着きました。 ★★★レシピ★★★ キャベツ1/6個、大豆ハム3枚、和風顆粒だし小さじ1/2、片栗粉大さじ1、卵1個 玉子焼き器に…
水切りしなくても使える堅豆腐を焼いて、たっぷり野菜あんかけにしました。 ★★★レシピ★★★ 堅豆腐1/2丁分、玉葱1/4個、ピーマン2個、干し椎茸4枚、冷凍しめじひとつかみ、ニンジン1/2本、酒大さじ1、みりん大さじ1、きび糖大さじ1/2、醤油大さじ1.5、これうま…
前回作った汁のシーチキンバージョンです。 ★★★レシピ★★★ 茄子1本、シーチキンファンシー2/3個分、玉葱1/4個、大葉4枚、だし汁300ml、めんつゆ70ml、煎りゴマ小さじ1、そうめん1人前 茄子は縦半分に切り、細かく切り込みを入れながらぶつ切り、玉葱は薄くも…
美味しそうに炊けました。 味を見ると、めっちゃ旨い! ん? でも、茶わんに盛った写真撮り忘れているし。 残りは冷凍保存して、先日体調不良の時に食べたら元気になりました。 レシピを掲載するのはリベンジした時に。
スーパーで見つけたトマト麺 焼いた夏野菜などを添えてみました。 ★★★レシピ★★★ トマト麺1人前、茄子1本、ピーマン1個、ゆで卵1個、シーチキン少々、マキシマム 茄子とピーマンは少量のMCT入りオイル(ヘルシーリセッタ)で焼いてマキシマムをふりかけます。…
これはYou Tubeのだれウマさんの動画を見て、とっても美味しそうなので作りました。 『とうもろこしのかき揚げ』の詳しい作り方はこちら↓ 材料(1~2人前) とうもろこし 1本 大葉(千切り) 5~10枚 薄力粉 大さじ3 片栗粉 大さじ1 塩 ふたつまみ 冷水 大さじ2 サ…
炒り豆腐を作る時、お豆腐を水切りしていましたが、一旦凍らせて解凍して使えば簡単に作れることに気付いてからずっとこの方法です。 ★★★レシピ★★★ 木綿豆腐(凍らせて解凍したもの)250g、ニンジン1/3本、長ネギ1/2本、干し椎茸4個、酒大さじ2、きび糖大さ…