お疲れ様のカンパイ
忙しい時はスーパーのお惣菜だって家飲みしちゃいます。 湯治前で野菜室にはレンコンしかなかったので、いつものレンコン姜葱醬炒め、スーパーの春巻き SPRING VALLEY JAPAN ALEで乾いた喉を潤します。
この日のおうち居酒屋メニューは、前日スーパーで買って来た鯖唐揚げを野菜と一緒に甘辛炒め、堅豆腐を使ってYAKI TOFU POKE ペアリングには、SPRING VALLEY JAPAN ALE
お弁当用に作ったレンコンの姜葱醬炒め、ロピアで買ったキャベツの浅漬け、スーパーで買って来たカニクリームコロッケです。 ペアリングにはザ・プレミアムモルツ ゴールデンエール
この日のメインは、島根の赤天 現地でも朝食でいただきましたが、道の駅では揚げてあるのを真空パックで売られているので買って来ました。 メインにつけるハニーマスタードがこれまた美味しい 粒マスタード大さじ1、はちみつ大さじ2/3、カロリーオフマヨネー…
今年もやってきました、ボージョレ・ヌーヴォー 初日は買いに行けなかったので、翌日購入し、冷蔵庫で1日落ち着かせてから、翌日に飲みました。 やっぱり、ボージョレ・ヌーヴォーは赤の方が美味しいかも。
SPRING VALLEYの赤い缶は飲んだことあるけど、普通の感じでしたので、あまりリピはしないかな。 白い缶はヴァイツェンなので、好きではないから飲んだことありません。 そして緑色の缶を滅多に行かないスーパーで見つけました。 試しに1本買ってみたら、美味…
一本堂で糖質50%オフのパンを購入する時は、耳なし6枚切りでお願いしています。 耳は持ち帰り、これを冷凍保存して、別のお料理にして美味しくいただくのが好きなのであります。 今回は、明太マヨを塗ってカリカリにトーストしました。 ★★★レシピ★★★ パンの…
冷蔵庫にあるものをぱぱっと。 レタスしゃぶしゃぶ、ちくわのマヨ明太焼き 一番搾り糖質0と一緒に。
毎日は飲みませんが、お酒をいただく夜はおつまみを作って用意します。 本日は、鮭ゴボウサラダとオムレツ 一番搾り糖質0と共に。
ゴボウ味噌、ソーセージ、レタスサラダ ゴボウごぼう味噌は、境港サーモンほぐし身ラー油と冷凍ゴボウを煮て、玄米に混ぜておにぎりにした余りをおつまみにしました。 一番搾り糖質0と一緒に。
旅行から戻って、初のおうち居酒屋 勿論、旅先で買って来た食材を使ったおかずです。 島根の道の駅野菜直売所で買って来たお野菜たち。 メインはガーリック枝豆 焼き付けた枝豆に焼き肉のタレを絡めました。 後ろは、茄子を炒めたもの
この日の家飲み、、、茄子とレンコン、かぼちゃがあるので中華風の炒めものを作りました。 中華といえば野菜を素揚げして火を通しますが、油っぽいものは好きではないので、レンジを利用しました。 ★★★レシピ★★★ 長茄子1本、かぼちゃ適宜、レンコン適宜、ピ…
おうち居酒屋をしましょう。 キュウリの浅漬け、焼いた大豆ナゲット、前日に作ったガーリックシュリンプトーストで最後の軽井沢クラフトザウルスBrut IPAと共に。
ある日の家のみ 少し前によく作っていたちくわのチリソースに卵も混ぜてみました。 レンジメートで焼いたカラーピーマンや茄子もこれうまつゆに漬けました。 トップバリュバーリアルと一緒に。
少しだけ日にちが経ったキムチは豚肉と一緒に炒めると美味しく仕上がりますよね。 お酒のつまみにもピッタリ ★★★レシピ★★★ 豚こま切れ肉130g、玉葱1/2個、ピーマン1個、キムチ適宜、コチュジャン小さじ1 豚こま切れ肉は脂身部分を取り除き食べやすく切ります…
新鮮なブリを買ってきました。 ちょうど夏野菜もあるので煮つけにしましょう。 ★★★レシピ★★★ ブリ2切れ、ピーマン4個、茄子2本、姜葱醬小さじ2、水100ml、みりん大さじ1、きび糖大さじ1、醤油大さじ1 鍋に水、みりん、きび糖、醤油を入れて火にかけます。 沸…
ある日のおうち居酒屋は、煎り豆腐、葱入り玉子焼き、ピーマンのカチリ炒め 以前は、煎り豆腐を作る時には、木綿豆腐をしっかり水切りしていましたが、最近では凍らせた豆腐を解凍して使うことが多くなりました。 静岡で買って来た干し椎茸を戻した汁の旨味…
ニガウリを南蛮風にしてみました。 ★★★レシピ★★★ ニガウリ1/2本、これうまつゆ大さじ2、水70ml、酢大さじ1/2、赤唐辛子1/2本 ニガウリは太めに切って片栗粉の入ったポリ袋に入れてよく揉みます。 フライパンにサラダ油入れてニガウリを焼きます。 耐熱ガラス…
とっても苦いんだけど、やめられないのがニガウリです。 カチリ(じゃこ)ときんぴら風に炒めました。 枝豆は前日にさっと茹でておき、翌日はフライパンで焼きつけてから、焼き肉のタレで和えました。 夏の定番、軽井沢クラフトザウルスBrut IPAと共に
フライパンでシャウエッセンホットチリを焼いて、隣にくっつきにくいホイルで作ったオムレツを添えました。 きゅうりの浅漬けとフルーツトマトを添えました。 さっと茹でたオクラに自宅で栽培しているオカワカメをさっと茹でてかつおぶし醤油でいただきます。
農家さんで買って来た野菜を盛り合わせました。 この枝豆美味しいのよね。 枝豆初日は普通に茹でていただきます。 茄子のかば焼き、トマト、コンビニのししゃもでカンパイ
随分前になってしまいますが、ある日の家飲みです。 在宅勤務だとあまり買い物へ行く機会もないので、買い込んでおいて、仕事が終わってから作り始めます。 とはいえ、通勤時間がない分、作る時間もあるのはいいですね。 この日は、ボイルしたソーセージ、と…
スーパーでワカサギ唐揚げを見つけたらコレしかない。 作り方は前と一緒なので、前の記事を貼り付けます。 moanalani.hatenadiary.jp スーパーで買った生野菜を添え秋田のいぶりがっこタルタルのせました。
スーパーで冷凍ムキガレイがお買い得だったので、久々の煮つけにしました。 ★★★レシピ★★★ ムキガレイ2切れ、水120ml、みりん大さじ2、きび糖大さじ2、醤油大さじ1 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらみりん、きび糖、醤油を加えます。 解凍したムキガレイを…
地物春菊を購入したので、家にあったスパイスでナムルにしました。 サラダチキンに棒棒鶏のタレをかけて地物きゅうりにミニトマトを添えました。 最近気に入っているトリプル生と共に。
地物きゅうりがでてきました。 スーパーなどで買う早採りとは違い青臭さも少なくてみずみずしい。 夏はやはり、かちわりきゅうりですね。 きゅうり1本、カンタン酢小さじ1、醤油小さじ1、ごま油小さじ1、一味唐辛子適宜、煎りゴマひとつまみ きゅうり上部を…
在宅勤務をきていると実は買い物に行く時間がないのであります。 なので、晩酌をする日のおつまみは、家にあるものをパパっと用意します。 この日は、魚肉ソーセージとケールの卵炒め、いぶりがっこクリームチーズ、冷ややっこラー油かけ、冷やしトマト TOKY…
野菜の冷やし中華で使った鶏チャーシューとメンマ、長ネギを食べるラー油で和えました。 ミニ男前豆腐にめんたいこをかけ、いぶりがっこチーズを添え、TOKYO CRAFT I.P.Aシトラスホップと共に、今夜のおうち小料理が始まります。
スーパーでワカサギ唐揚げを買いましたので、翌日のおうち飲みメニューにはワカサギ南蛮にしました。 ★★★レシピ★★★ ワカサギ唐揚げ1パック、照り焼きのタレ大さじ1、酢小さじ2 ワカサギ唐揚げをアルミホイルにのせて両面グリルで6分焼きます。 バットに照り…
最近は、在宅勤務がメインなので、仕事帰りの買い出しも減りました。 休みの日や、昼休みに一気に買っときます。 今回は、GWに三代目茂蔵で買っといたキムチ厚揚げ 薄く切って葱と一緒に炙りました。 TOKYO CRAFT I.P.Aシトラスホップと一緒に。