ちょっと私ゴト。
年末のドームコンサートの為に宿泊したドーミーインPREMIUM神田 (捻挫してコンサート会場まで行けなかったが) LANI‘Sセレクション朝食 足が悪い人用のカートもないし、何せ種類が少ないので、あまり重く出来ないから、 いつもの盛り上がりに欠けます。 サ…
部屋が室外機が目の前だったのと、予想していた通り交差点の騒音が時折聞こえて 思った以上にうるさくて夜中もあまり眠れなかった。 6:50に目覚ましをセットし、起きて7:00に朝食会場へ行きました。 ドーミーインPREMIUM神田の朝食バイキング え、こんだけ…
ドーミーインPREMIUM神田が建つ1階にはセブンイレブンがあります。 湿布を買おうと探しましたが、なかった・・・ チェックインの時に捻挫したことを告げてフロントで湿布をいただきました。 コンサートまで時間があるので、取り敢えず部屋でゆっくり休みまし…
ランチの後は、なんとか歩いて本日のお宿に到着しました。 ドーミーインPREMIUM神田 いつもドームコンサートの時はドーミーイン後楽園のキャビンタイプに宿泊をして いましたが、さすがに簡易ベッドだと固くて足が病んで眠れなかったので、今回は しっかりベ…
今年も残すところあと1日 毎年恒例、年末のドームツアーに今年も行きますよ~~ と自宅を出てバス停に行く途中、信号が変わったので歩き出すと、左足をくじく。 捻ってしまったようだが、まだ歩けそうなんで、宿泊先の小川町駅まで行きました。 神田周辺はカ…
今年のクリスマスケーキもシャトレーゼのアイスケーキアソートです。 10月末までに予約支払すればポイント8倍 小分けになっているのでラップ&ホイルで包んで冷凍保存が可 この寒い日冬につめたーいアイスは過酷ですけどね。 それでも次の旅行でのホテルステ…
先月の連休の時に、みんなで集まってBBQしました。 炭火で焼いたチキンが宮崎の炭火焼鳥にも負けない位 手羽中でしたがとっても美味しかったです。
家のリビングはスマートテレビですが、寝室は普通のテレビです。 旅先では、最近はホテルもスマートテレビを導入する施設が増えています。 地方になるとチャンネル数も少ないから、スマートテレビがないホテルだとTV Stickがあると非常に便利ですよね。 Fire…
COSTCOで久世福商店と富山県しろえびせんべいのコラボしたせんべいが売っていました。 金沢旅行でこのおせんべいに出会って美味しいことは分かっていたので、お買い上げ。
ロピアの麺売り場で見つけた「まぜそば」のタレ 麺を茹でて混ぜるだけで魚粉の香りたっぷりまぜそばが出来ちゃいます。 ゆで卵と青ネギをのせれば本格的 これは料理とは言えない。手抜き飯。
先週は職場の健康診断に都心へ行って来ました。 人の流れも、首都高の交通量も違いますね~。 前は都心に住んでので、あまり感じなかったけど、やっぱり都会だ。 もう都心には住めないな。
ドーミーイン後楽園の大浴場 お掃除が始まる前に写真撮影させていただきました。 少しぬるめの温湯 お子さん連れはこちらに入られますね。 私は熱湯が好きです。 こちらの大浴場は、足を伸ばして入れるのは有難いですが温泉ではありません。 地下にあるので…
夜中まで気持ち悪くてあまり寝ていないので、いつもみたいな食欲がない。 でも、良くはなったので、食べられそうなものを盛ってきました。 私にしてはいつもより少ない・・・ しかも、これね殆ど残して食べきれなかった。 期間限定のぶり茶漬けに挑戦 お茶漬け…
ドーミーイン後楽園キャビンタイプの宿泊ですが、朝食付きで予約しました。 Hatagoで朝食です。 ここの名物は、鶏のくわ焼き、サ飯の麻婆豆腐、煮物は大根と肉団子の煮物 小鉢横丁、フライ、卵料理、ソーセージ、焼き魚、サラダなどは、いつものドーミーイン…
ドーミーイン後楽園に宿泊し一夜が明けました。 夜中ね、ちょっと飲むペースが早かったのと、しょっぱいさきいかを食べたせいで、気持ち悪かったー。 ようやく眠りについたのが夜中の3時近かったかも。 それにベッドが固く過ぎて足も痛かった。 キャビンタイ…
2023年12月29日、東京ドームJUMPのコンサートに行き、ドーミーイン後楽園に戻ってきました。 大浴場で温まると、ちょうど夜鳴きそばに時間でした。 しっかり夜鳴きそばをいただきました。 お風呂行くので携帯持って行かなかったから、写真ありません。 キャ…
昨年末はJUMPコンサートもあり、夜遅くに帰宅するのも面倒なので、ドーム近くのドーミーイン後楽園を予約しました。 この時期のホテルは物凄く高いので、今回もキャビンタイプです。 心地よく眠れ、そして大浴場や朝食を堪能するにはもってこいのホテルです。
おでけけ~の先は、東京ドーム 希望していた初日が取れました。 当日、デジタルチケットを出して発行されたのは、1塁側4列目 うわ~めっちゃ近いじゃないっすか。 階段を下っていくと、一番前でした。 上から降ってきたハートの髪が私の膝に舞い込んできま…
先日、共立リゾートさんサイトでは、FAN×FUN総選挙なるものをやっていました。 その時のテーマはお風呂編でした。 投稿した方の中から抽選で、オリジナルグッズがもらえるというものに当選したようで、ドーミーいんこが届きました。 はて、何に使おうか・・・ …
今年のクリスマスケーキも毎年恒例のシャトレーゼにしました。 10月末までに予約、お支払いまで済ませるとなんとポイント8倍いただける アイスケーキにすれば、食べ過ぎることもなく、ラップに包んで冷凍保存しておけば、いつでも食べられる。 クリスマスは…
これはもう学ばないアホというしかりません。 1回目の悲劇 2014年マウイ島で椅子に置いた初代一眼レフデジカメが落ちてプロテクターが割れ、修理へ出す 2回目の打撃 2016年函館で反対に三脚をセットした初代一眼レフデジカメは風が吹いて倒れ、またまたプロ…
羽田エアポートガーデンで購入したペーパーグラスは大変気に入ったので、せっかくだからもう1個買おうと思いました。 わざわざ、電車に乗って買いに行くのもネット注文も変わらないので、ネット注文しました。 サイトから試着も申し込めるのです。 仕事で使…
ロピアでお買い物中に無限キャベツのもと ハッピーターン味を見つけました。 ハッピーターンには目がない私は即買いです。 千切り野菜と一緒にまぜまぜ。 ロピアの千切り野菜ってたーっぷり入っているので、お昼ご飯にもピッタリですね。
八王子に出来たクリーム本舗に行ってみました。 お客さんは私を含めて3人でした。 先客はカフェオレを作るのに凄い時間がかかっていたようです。 私もソフトクリームを注文して10分以上待たされたのは初めてです。 味はというと、甘さは控えめですが、好みの…
昨日のことですが、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』観て来ました。 凄く良かったです。 内容も凄く良かったけど、声優さんが豪華。 最後のクレジットで鬼滅の刃に引けを取らない豪華声優陣に驚きでした。 もう一回観に行かないと。
先週ですが、5回目のワクチン接種をしてきました。 1回目、2回目モデルナ 1回目は腕が痛いだけで納まったのですが、2回目を接種した翌日には物凄く高熱が出て苦しかった。 3回目ファイザー 翌日に腕が痛くなり、少しだけだるい感じはあったもの高熱に…
昨日の話ではありますが、鬼滅の刃ワールドツアー上映を観に行って来ました。 遊郭編の10話、11話は、映画館だよな~と思ってたので実現しました。 あの指を折られる時の音もずしんときました。 無限城も映画館だとあの音響で、スクリーンで見ると迫力が違う…
2022年は、私にとってハチャメチャでした。 ブログには書いていないけど、よろしくないことも多かったです。 でも、旅行も沢山出来たことは本当に良かったと思います。 来年は良い年になりますよう。 毎年、年越し蕎麦は作っていますが、今年はなんとスーパ…
昨年、初めてふるさと納税をしたらとても良かったので今年もふるさと納税をしました。 どーせ納税するなら、ふるさと納税をして返礼品をいただき、しかもJALのマイルがたまり、翌年の納税額からこの分が差し引かれます。 トリプル嬉しい! 昨年とは違う市町…
ドーミーイン後楽園に宿泊したのはコロナ渦になる前、2019年12月末でした。 今はコロナ渦になり、以前とは違うスタイルになりました。 ここの名物は、鶏のくわ焼きです。 そして、サウナ飯の麻婆豆腐も押しのようです。 期間限定のはらこ飯風も人気。 今朝の…