MOANALANIおうちごはんレシピや旅行など美味しいはなし

レシピ、旅行記などを掲載しています

ちょっと私ゴト。

一眼レフカメラの失敗談

これはもう学ばないアホというしかりません。 1回目の悲劇 2014年マウイ島で椅子に置いた初代一眼レフデジカメが落ちてプロテクターが割れ、修理へ出す 2回目の打撃 2016年函館で反対に三脚をセットした初代一眼レフデジカメは風が吹いて倒れ、またまたプロ…

ペーパーグラス2

羽田エアポートガーデンで購入したペーパーグラスは大変気に入ったので、せっかくだからもう1個買おうと思いました。 わざわざ、電車に乗って買いに行くのもネット注文も変わらないので、ネット注文しました。 サイトから試着も申し込めるのです。 仕事で使…

無限キャベツのもと ハッピーターン味

ロピアでお買い物中に無限キャベツのもと ハッピーターン味を見つけました。 ハッピーターンには目がない私は即買いです。 千切り野菜と一緒にまぜまぜ。 ロピアの千切り野菜ってたーっぷり入っているので、お昼ご飯にもピッタリですね。

クリーム本舗のソフトクリーム

八王子に出来たクリーム本舗に行ってみました。 お客さんは私を含めて3人でした。 先客はカフェオレを作るのに凄い時間がかかっていたようです。 私もソフトクリームを注文して10分以上待たされたのは初めてです。 味はというと、甘さは控えめですが、好みの…

劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』

昨日のことですが、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』観て来ました。 凄く良かったです。 内容も凄く良かったけど、声優さんが豪華。 最後のクレジットで鬼滅の刃に引けを取らない豪華声優陣に驚きでした。 もう一回観に行かないと。

5回目ワクチン接種

先週ですが、5回目のワクチン接種をしてきました。 1回目、2回目モデルナ 1回目は腕が痛いだけで納まったのですが、2回目を接種した翌日には物凄く高熱が出て苦しかった。 3回目ファイザー 翌日に腕が痛くなり、少しだけだるい感じはあったもの高熱に…

鬼滅の刃ワールドツアー上映

昨日の話ではありますが、鬼滅の刃ワールドツアー上映を観に行って来ました。 遊郭編の10話、11話は、映画館だよな~と思ってたので実現しました。 あの指を折られる時の音もずしんときました。 無限城も映画館だとあの音響で、スクリーンで見ると迫力が違う…

よいお年を

2022年は、私にとってハチャメチャでした。 ブログには書いていないけど、よろしくないことも多かったです。 でも、旅行も沢山出来たことは本当に良かったと思います。 来年は良い年になりますよう。 毎年、年越し蕎麦は作っていますが、今年はなんとスーパ…

JALふるさと納税

昨年、初めてふるさと納税をしたらとても良かったので今年もふるさと納税をしました。 どーせ納税するなら、ふるさと納税をして返礼品をいただき、しかもJALのマイルがたまり、翌年の納税額からこの分が差し引かれます。 トリプル嬉しい! 昨年とは違う市町…

ドーミーイン後楽園の朝食

ドーミーイン後楽園に宿泊したのはコロナ渦になる前、2019年12月末でした。 今はコロナ渦になり、以前とは違うスタイルになりました。 ここの名物は、鶏のくわ焼きです。 そして、サウナ飯の麻婆豆腐も押しのようです。 期間限定のはらこ飯風も人気。 今朝の…

ドーミーイン後楽園に宿泊

昨夜は、ドーミーイン後楽園に宿泊しました。 昨夜は3年ぶりHey!Say!JUMPのドームコンサートへ行ったから。 全国旅行支援の旅行をしたり、この先もまだ続くので節約宿泊ということで、今回宿泊したのはキャビンタイプ。 キャビンといえども、そんなに狭くな…

NIYODO BLUEへの憧れから

2018年12月、高知旅行をした時に、レンタカーで立ち寄った仁淀川河口の道の駅で1枚の小冊子が目に入りました。 NIYODO BLUE! 河口に流れ着いた仁淀川は多摩川と変わらない感じであったもの、上流ではこんなにブルーな川なのか… 見てみたいな~と微かな憧れ…

4回目の接種

昨日は4回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。 ハワイ島と鹿児島のVOGアレルギーからの気管支炎を懸念し、医師に相談した上の接種です。 最初の2回をモデルナを打って2回目の副反応が酷かったんです。 3回目は交互接種のファイザーを接種し…

ETCを名乗ったメールに注意!

ETCを名乗った迷惑メールが2回届きました。 1回目でログインしようとしたら「無効になりました」と個人情報を入れるように誘導されます。 「ちょ、ちょっと待って、これはあり得ないだろう~」と思い、先に進むのはやめました。 そして電話で問い合わせし…

冷凍パートフィロ

落選したけど、私だけのもっとTOKYO 都心で湯治する ナショナル麻布へ行った目的は、冷凍パートフィロを買うためです。 ジェイミー・オリバーさんの料理番組でも度々出ていたので、前々から欲しかったんです。 ブリティッシュオッベイクでは、ベイカーさんは…

絹とうふしっかり

ある日、郵便局へ行くと出口で目に入ったのが、常温とうふでした。 しかも「絹とうふしっかり」には麻婆豆腐の写真もありました。 これは使えそうだと思い、その場で購入手続き 数日後、届きました。 今までは堅豆腐を使っていましたが、この在庫があるうち…

GWも終わりか…

2022年GWは7連休でした。 金曜日は出勤したけど、7連休はゆっくりしました。 体調不良を起こしてしまい、ゆっくりせざるを得なかったというか。 温泉も行っときたかったなあ。 GW前に行っといて良かった。

名探偵コナンハロウィンの花嫁

先週末に観て来ました。 今回は古谷さんより、コナン君の活躍が目立ちました。 そして、麻衣ちゃんがとても良かったです。 GW中にまた観に行こうかな。

新テニスの王子様×極楽湯RAKU SPA

私のblogでは「ダイヤのA actⅡ」「名探偵コナン」がよく出てきますが、実はもうひとつ好きなアニメがあります。 テニプリことテニスの王子様 昨年秋にBSアニマックスで放送されたのを見てHuluで全話観ました。 その後の新テニスの王子様も全話観ました。 極…

麺神 味噌

インスタント袋ラーメンの麺神味噌を食べてみました。 味噌ラーメンといえば、野菜たっぷりですよね 口コミなどで麺が半端ないと言われていたので実際に袋を開けると、これまでに食べたインスタント麺にしてはかなり太いです。 増し増し野菜を別々の鍋を使い…

つぶつぶ苺フロート

Dipper Danの前を通りかかった時、目に入ったのは「つぶつぶ苺フロート」イチゴの期間限定です。 これは飲むしかない。 出来上がりを見ると、芸術のような飲み物。 先にホイップクリームとアイス半分を食べて、残りのアイスを溶かしながらいただきました。 …

包丁を研ぐ

お料理ブロガーにとって切れる包丁は必需品 使っているうちに切れなくなるので時折研いでいます。 研いだあとは洗わなきゃならいけど、スパスパ包丁を洗うのって怖いんですよ。 そんなお助けアイテムは、キュキュットあとラクミスト レシピブログさんモニタ…

モニター当選

毎年この時期にレシピブログさんモニターが開催されます。 今年もこの時期がやってきました。 おうち時間も長くなり、たっぷり楽しめますね 早速こちらを使っていろいろ紹介していきます! www.recipe-blog.jp

ワクチン2回目接種

先週の木曜日、職域接種でモデルナ製ワクチンの2回目を接種しました。 1回目は接種部位が熱くなり、腕が上がらない感じでした。 2回目の接種は、1回目同様に、少し腕にしみる感じではありますが、特に感じることはなかった。 途中のコンビニで水を買い、カロ…

ワクチン接種1回目

1日、COVID-19モデルナ製ワクチンの職域接種をしました。 今週月曜に、職場のお得意様から弊社へお誘いがあり、職員の家族も受けられることになったと通達があり、早速予約して打ってきました。 クリニック主催の接種なので、安心しています。 聴き手と反対…

緋色の弾丸

名探偵コナン緋色の弾丸を見て来ました。 私的にはゼロの執行人より面白い。 イオンシネマはきちんと間引きされているし、上映中に誰も話す人はいないので安心だと思います。 ああ、終わる前に鬼滅も行っときたいな。

ラーメンサラダ

西友で北海道でも少し有名なラーメンサラダを見つけたので買ってみました。 北海道でこれを名物としているお店は特にないけど、居酒屋メニューにはあるみたい。 冷やし中華とは違い、ごまだれをサラダと一緒に混ぜ混ぜしていただきます。

小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベント

水曜日に開催された日清製粉グループ本社×レシピブログの「ちょりママさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベント」に参加しました。 以前は、こういったイベントはアイランドさんで開催されていましたが、コロナ渦のご時世なのでオンラインイベ…

ハマりました

遅ればせながら、鬼滅の刃ハマりました。 アニマックスの放送を見たら全部見たくなり、Huluで見ました。 そしてアニメを見たら、無限列車へと続くので映画も見たくなりますよ。 最後はみんな鼻をすすり泣いているのが分かりました。 次は8巻から読もうかな。…

四角いデリシャスパン

CSテレビを見てると、四角いフライパンをたまに宣伝していて、欲しいな~と思っていました。 そして意を決しデリシャスパンを注文。 使ってみたら結構いいです。