MOANALANIおうちごはんレシピや旅行など美味しいはなし

レシピ、旅行記などを掲載しています

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

BAMBOO CUTLERY

ワードのExecutive Chefで見つけたBAMBOO CUTLERY 軽いし、カトラリーにもお洒落なんで買って来ました。 テーブルコーディネートにバッチリ

大豆の唐揚げ おろしレモンポン酢

三代目茂蔵豆腐さんで大豆の唐揚げを買って来ました。 そのまま食べても美味しいけど、ちょっとひと工夫すると更に美味しいんですよね。 おろしレモンポン酢をかけよう。 大根がなかったので、ラディッシュを使って色鮮やかに仕上げにレシピブログさんモニタ…

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

最近はブロッコリーの大カブ買わなくなりました。 ファーマーズのスティックセニョールか、脇芽を好んで買います。 その料理の用途により、どちらかを選択。 今週は脇芽を買ったので牛肉炒めにしました。 ★★★レシピ★★★ (2人分) 牛こまぎれ肉100g、ブロッ…

圧巻の火山地帯

ヴォルケーノは全てが圧巻です。 あちらこちらに火山の余韻が感じられるのです。 そう、ペレは生きている

柚子こしょう明太子スパゲティ

ティーライフさんの特典で交換した博多明太子 本場の優しい味の明太子とレシピブログさんモニターでいただいたハウス本きざみ<柚子こしょう>と和風のスパゲティにしました。 ★★★レシピ★★★ (2人分) 明太子大さじ1.5、ハウス本きざみ<柚子こしょう>3cm…

キムチ卵炒め

増税前というといろいろ買ってしまいます。 キムチならまだまだ食べれるんじゃね。 と誘われて買ったもの、結局はすぐに食べちゃいました。 卵もあるし、こくうまキムチで炒めちゃお。 ★★★レシピ★★★ (1人分) こくうまキムチ適宜、にら30g、かにかま4本、…

tomato-ume・山椒香味油セット

おいしい!健康わかやま レシピコンテストに応募して抽選に当たったのでtomato-ume・山椒香味油セットが送られてきました。 tomato-umeはそのまま食べたり、ドレッシングにしたりします。 山椒香味油はフレッシュな山椒が香ります。 私にはちときついかな。

ゴロゴロ野菜のカレー

野菜を食べるカレーにオメガ6も豊富なアーモンドを砕いて玄米ご飯に混ぜたナッツライスを添えました。 カレールウはいつもプライムカレージャワカレーを使ってましたが、最近はバーモント 本物のバーモントカレーを使いたいところですが、ルウの脂っぽさを避…

明太あご甘露煮の香味ロール

平松食品さんからレシピコンテストのモニターでいただいた「明太あご甘露煮」 油揚げに巻いてグリルしました。 香ばしくてサックサクの油揚げにピリッとした明太の甘く煮たあごがじゅわっと凍みます。 そしてこの作品も審査員賞をいただきました。 ★★★レシピ…

クレーターで記念撮影

誰もいなかったらここで記念撮影は無理でしたね。 もう一人いらっしゃったからこその1枚でした。

もずくと葉タマネギのかき揚げ蕎麦

先日、葉タマネギのかき揚げを作ったのでやっぱりお蕎麦ですよね。 葉タマネギのかき揚げにもずくを入れてますが、お蕎麦のトッピングにさらにもずくを入れました。 レシピブログさんモニターでいただいたハウス本きざみ<柚子こしょう>をたっぷり入れてい…

海老とスティックセニョールのタルタルサラダ

ファーマーズのスティックセニョールと黒川産みたて卵、COSTCOで買ったカークランド調理済冷凍海老で我が家定番の海老ブロサラダ。 今回はスティックセニョールで茹で卵は1個まるまる使うと固めに仕上がるので、黄身は半分で白身は全部使いました。 そう調理…

増税前コスコへ買い出し

今日、コスコへ買い出しに行くと、トンネル前から渋滞でした。 駐車場もすっごい混んでて辛うじて止められた。 増税前のせいか今月2回目。 更新が5月なので、今月中の方がいいですし。 絶対に必要!ってもんを今のうちに買っておきました。 5ℓワインは赤に変…

春彩ちらし

ファーマーズの川崎産のらぼう菜は今しか食べれない旬の野菜です。 彩ちらしにしました。 レシピブログさんモニターでいただいたハウス本きざみ<わさび>と醤油をまぜてかけると、ほんわりわさびの香りがしてとても春を感じます。 ★★★レシピ★★★ (2人分) …

辛味肉そぼろラーメン 「かけトマ」

ランチで食べた台湾ラーメン、塩味のラーメンに辛い肉そぼろがのっていて美味しかった。 ハワイで買って来たサイミンを冷凍しておいたので自分でも似た感じで作ろうって思いました。 トッピングにラー油で味付けしたかけトマがポイント ★★★レシピ★★★ (1人…

美食倶楽部審査員特別賞

平松食品さん美食倶楽部の企画で審査員特別賞をいただきました。 まずは明太あごを送っていただきレシピを送る。 審査のうえ選ばれたということです。 優秀賞ではなかったけど審査員特別賞に選んでいただき有難うございました。 賞品には甘露煮詰め合わせを…

アサイーボウル

WHOLE FOODSで買ったアサイーパウダーをドリップヨーグルトに混ぜてアサイーボウルにしました。 トッピングはフルーツグラノラ これはおもてなしにも喜ばれますね。 ★★★レシピ★★★ フルーツグラノラ小袋半分、脂肪0ヨーグルト150g、アサイーパウダー大さじ1、…

けんちん汁 レッドキヌア入り

キヌアといえば洋風な食べ方しか思い浮かびませんが、けんちん汁にも合うよきっと! という発想が浮かび、早速作ってみました。 根菜たっぷりで本当に美味しいです。 ★★★レシピ★★★ (2人分) キヌア1/2合分、大根60g、金美人参1/2本(普通の人参OK)、ごぼ…

ハレマウマウ

前日の夜にココに来たのですが、雨が凄くてあまり見えなかったんです。 でも、朝イチはすんごい綺麗に見えました。

のらぼう菜のアーモンド和え

川崎産のらぼう菜を前回Down to Earthで買ったアーモンドペーストを冷凍保存しておいたので、アーモンド和えにしました。 地元産の美味しい人参との相性も抜群です。 ★★★レシピ★★★ (2人分) のらぼう菜1/2袋、人参1/2本、アーモンドペースト大さじ1、みり…

葉タマネギのかき揚げ

ファーマーズで今が旬の葉タマネギ この時期しか食べれないので早速ゲット この日は、ミニエリンギのフリットと作ったので、葉タマネギもくんせいイカともずくと一緒にかき揚げにして揚げました。 ★★★レシピ★★★ (2人分) 葉タマネギ5本、くんせいイカ40g、…

Jagger Museum

ヴォルケーノの後に行ったのはジャガーミュージアム ここに来るのは3年ぶりでした。 最初に来たのは、2010年母と一緒に。 母が「写真撮って」とピースサインをして撮った写真は今でも飾ってます。 そんなJagger Museum朝イチは独り占め! と思いきや、もう一…

ブロッコリーサラダ

今回、ハワイへ行く前日に見たHAWAII×2カイルア特集 ブレンダさんがWHOLE FOODSを紹介した時に美味しいデリコーナーで召し上がったブロッコリーサラダ 甘くて、美味しい! が、かなり気になって、行きましたよ、カイルアWHOLE FOODSに。 本当に美味しくて、…

ミニエリンギフリット

いわき市見せる課さんとレシピブログのコラボレーション企画“「いわきゴールドしいたけ」と「いわきエリンギ」でかな姐さんときのこクッキング”でかな姐さんが作られたきのこのフリットを参考にして今回はミニエリンギを干してからフリットにしました。 ★★★…

アサイーパウダー

9月ハワイ、カハラWHOLE FOODSでアサイーパウダーを見つけました。 こちらをいろいろなジュースに混ぜていただくようです。

エリンギと根菜のとろとろ煮

先日、大戸屋で食べた「根菜のとろとろ煮」がとても気に入ったので、家にあるお野菜で自分でも作ってみました。 大戸屋のような食感を出すには、汁と根菜は別々に調理することだと思いました。 まず根菜は予め蒸してからとろみの汁と合わせてみた。 ん、コレ…

のらぼう菜マカダミアナッツ炒め

ファーマーズでは川崎名産のらぼう菜(菜花)は今が旬です。 川崎名産のらぼう菜をマカダミアナッツ炒めしました。 ハワイ島で買って来たマカダミアナッツバターと最近発売されたプルコギドレッシングで炒めました。 ★★★レシピ★★★ (1人分) のらぼう菜1/2…

大戸屋に初めて入った

一昨日は用事があり昼飯を食いそびれた~ 時は既に4:30ランチタイムなんてやってません。 寒かったし、駅前の大戸屋に入ってみました。 注文したのは帆立せいろご飯と根菜のとろとろ煮 これは老若男女問わず人気あるはずだ。 心も体も温まりました。

めかぶ丼

生のめかぶを見つけたので、パックの味付けされためかぶしか食べたことがないのですが、きっと生なら歯ごたえも違うんだろうな~。 めかぶ丼にでもしようと思いました。 味付けはレシピブログさんモニターでいただいた本きざみ柚子こしょうと自家製柚子ポン…

牛めし「かけトマ」

牛丼チェーン店さんではいろいろなトッピングを楽しめるところもあります。 でも、あまりにも味を崩すのも牛丼じゃなくない? タジン鍋で作った牛めしの丼に紅生姜の代わりに醤油麹漬けのトマトをトッピングしてみました。 ★★★レシピ★★★ (2人分) かけトマ…