MOANALANIおうちごはんレシピや旅行など美味しいはなし

レシピ、旅行記などを掲載しています

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なると屋 札幌大丸に出展

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 札幌駅の大丸へ立…

豚キムチ炒め

休みの日のお昼ご飯何食べよう、、、 そうら。キムチあるから豚キムチ炒めにでもしよう。 今回選んだのは少し厚めに切ってある、豚ロース肉。 ★★★レシピ★★★ 豚ロース肉250g、キムチ適宜、醤油麹大さじ1/2、コチュジャン小さじ1/2 脂身を少し切り取り、食べや…

ガトキンリムジンバス

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 札幌駅北口とガト…

おうち居酒屋

本日の一押しは、奥のキッシュではなく、じゃこピーマン炒め。 直売所で買ったピーマンと冷蔵庫に残っていたじゃこを炒めました。 ★★★レシピ★★★ ピーマン5個、じゃこ大さじ2、みりん大さじ1、醤油小さじ1.5 種を取り、太めに切ったピーマンをフライパンに入…

ガソリンが高い

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 リムジンバスに乗…

鯵天茄子そうめん

週末のお昼ご飯、、、おそうめんでも食べよう。 野菜直売所で沢山入ったお茄子を使い、温かいつけ汁の鯵天茄子そうめんにしました。 ★★★レシピ★★★ 茄子2本、鯵1/2枚、かつおぶしひとつまみ、水300ml、これうまつゆ大さじ1.5、そうめん80g そうめんは表示通…

4回目の接種

昨日は4回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。 ハワイ島と鹿児島のVOGアレルギーからの気管支炎を懸念し、医師に相談した上の接種です。 最初の2回をモデルナを打って2回目の副反応が酷かったんです。 3回目は交互接種のファイザーを接種し…

カフェランチ

昼休みのごはんはお弁当を持って行きますが、たまには外ランチで気分転換もいいものです。 カフェでランチしました。 プレートランチや丼、サンドウィッチプレートなどがある中から選んだのはサンドウィッチプレート パンは日替わりだそうで、この日のサンド…

ガトキン出入口

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 通りからガトキン…

野菜のキッシュ

ロピアで買った大きめのパイシートは前回は帆立と野菜のパイ包焼きを作ったのですが、パソコンが壊れてしまい、写真もなくなりました。 2枚入りなので、今回は野菜のキッシュを作りました。 ★★★レシピ★★★ ニンジン1本、ズッキーニ1本、純生クリーム100ml、卵…

ガトキンの森

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 ガトキンはお隣が…

ビールには枝豆

夏の定番のおつまみ枝豆ですが、茹でると水っぽくなってしまいがち。 いろいろ調べて、たどり着いた方法で、加熱しました。 ★★★レシピ★★★ 洗った枝豆はつる部分をハサミで切り、ボウルに入れて塩小さじ2をふりかけて1時間ほど置きます。 深めのフライパンに1…

最後の景色

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 朝食を終えて部屋…

海老と北海道産帆立のバジルポテト

デパ地下のデリでもお馴染みRF1のショーケースで目に入った「北海道帆立と海老のハーブグリルローストポテト」まさにうちには作り置きしておいたバジルソースがあり、別の料理で使おうと思っていたレッドポテトもあり、ふるさと納税返礼品の北海道産帆立もあ…

HOME MADE FRUIT DRINK VINEGAR

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 最終日、デザート…

茄子の肉醬油麴詰め焼き

米ナスの半分はおうどんに使い、半分はおつまみ用に肉詰めを作りました。 ★★★レシピ★★★ 米ナス1/2個、大豆ミート50g、玉ねぎ1/4個、醬油麴大さじ1/2 米ナスはラップに包んで600Wレンジで3分加熱します。 熱いうちにスプーンで中身をくりぬきます。 フライパ…

ガトキン最終日の朝食デザート

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 ガトキンで食事を…

ごぼう親子ラップサンド

ナショナル麻布で買って来た大き目フラワートルティーヤをきんぴらごぼうにサラダチキン、柴漬けタルタルの入った和風サラダを巻いたラップサンドです。 ★★★レシピ★★★ サラダチキン1枚、きんぴらごぼう1パック、枝豆1/2袋、ゆで卵1個、柴漬け大さじ1、カロリ…

ETCを名乗ったメールに注意!

ETCを名乗った迷惑メールが2回届きました。 1回目でログインしようとしたら「無効になりました」と個人情報を入れるように誘導されます。 「ちょ、ちょっと待って、これはあり得ないだろう~」と思い、先に進むのはやめました。 そして電話で問い合わせし…

大豆から揚げ甘辛サラダ

お久しぶりです。実は先週末に突如、パソコンが壊れました。 ブログを始めた2006年以来4台目に突入。 収めておいた写真もなくなってしまいました。 よって、デジイチに保存しておいた写真から始めることになりました。 うち飲みに作ったのは大豆から揚げを甘…

トマトクリームスープ

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 ガトキン朝食コー…

麺や武蔵監修の冷凍まぜ麺

麺屋武蔵監修の冷凍まぜ麺はレンチンするだけでもっちもちの美味しい混ぜ麺が食べられます。 たっぷりもやしを入れたら一層美味しくなりました。 でも、大盛だと苦しくなりますので注意。

LANI’S MADEサンドイッチ

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 ガトキンの朝食は…

鱈の唐揚げと茄子のみぞれ煮

暑い日はやっぱりビールが美味しいですよね。 あまり手間をかけたくないから、冷凍してあった鱈の唐揚げを焼いてみぞれ煮にしました。 お昼のうどんにトッピングしたごぼうのきんぴらと胡瓜も添え、プレモルの香るホップと共に。

シャトレーゼのパン

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 ガトキンの朝食の…

五目揚げとオクラの煮びたし

いつも食べているもっちり絹揚げもいいですが、細かいお野菜などが入った五目揚げは、煮物にするとさらに美味しいんですよね。 夏野菜の定番、オクラと煮びたしにしました。 ★★★レシピ★★★ 五目揚げ1枚、オクラ6本、茄子1本、水1カップ、きび糖大さじ3、みり…

ガトキン最終朝食LANI’Sセレクション

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 4泊して1品も変わ…

家のみ

前日のチキンと野菜のピタサンドで使った具を少し取り分けといて、家のみでいただきました。 そして絹揚げと小松菜の煮物、ミニトマトのだし漬け、胡瓜スティックを添え、TOKYO CRAFT I.P.Aと一緒に。

ガトキンで最後の朝食

ハワイへの道のりはまだまだ遠い2021年夏休み。 ワクチンを接種済でも過信せず、これまで以上に気を抜かずに徹底して感染対策のうえDiscover JAPAN 支笏湖ブルーとシャトレーゼポイントで貯めた念願のガトキンをGETして2021年夏の北海道旅 朝食は7:00からで…

チキンと野菜のピタサンド

COSTCOで買った冷凍ピタパンを解凍して、野菜とサラダチキンをはさみました。 これがめっちゃ手軽なのに、まるでパン屋さんの惣菜パンのようにとても美味しいんですよ。 ★★★レシピ★★★ サラダチキン1袋、インゲン1袋、パプリカ赤黄各1/2個、カロリーオフマヨ…