MOANALANIおうちごはんレシピや旅行など美味しいはなし

レシピ、旅行記などを掲載しています

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

サーモンの味噌クリームパスタ

ワンパンで作れるパスタです。 ★★★レシピ★★★ サーモン1パック、玉葱1/2個、しめじ1/2パック、ケール2枚、低脂肪乳1カップ、味噌大さじ1/2、白だし小さじ1、Carboff80g、とろけるチーズ大さじ1、コショウ適宜 サーモンは2㎝に切りくっつきにくいホイルにのせ…

四万十川の源流 日野地川

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 松葉川温泉が位置する場所は日本最後の清流である四万十川の源流の支流 日野地川沿いです。 山奥でとても静かなので、皮の流れる音が響きます。

ある日のおうち居酒屋

コンビニで買ったチキンソーセージ、卵、玉葱を炒めて大分で買って来たゆずこしょう醤油で味付けしました。 コンビニで買った根菜生野菜サラダにドレッシングをかけて一番搾りと共に。

お部屋にイン

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, ホテル松葉川温泉のお部屋に入ります。 お部屋にはそれぞれ名前があり、私の部屋は「清流」 洋室タイプを選びましたが、とても広いです。 窓を開けるとカメムシが入ってくるというので、絶…

レンコンのはさみ焼き

レンコンにCOSTCOのまぐろたたきを挟んで焼きました。 ★★★レシピ★★★ 芽はす2節、まぐろたたき120g、COSTCOのCHOPED ONION大さじ2、照り焼きのタレ大さじ2、酢大さじ1/2、醤油小さじ1、姜葱醬小さじ1、水大さじ2、酒大さじ1/2、みりん大さじ1/2 レンコンは4㎜…

松葉川温泉

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 高知は火山がないので、温泉は冷鉱泉です。 この辺りは薬水が湧いていると言われたそうです。 ふたつの源泉を引いているんですって。 アルカリ性単純硫黄冷鉱泉ともうひとつは源泉名がない…

レンコンのひじきのサラダ

家に何もなかったので、翌日に使おうと思ってたレンコンとひじきを茹でてサラダにしました。 ★★★レシピ★★★ 芽はす1節、ひじきひとつまみ、カロリーオフマヨネーズ大さじ2/3、明太子チューブ小さじ2 芽はすを切って水に浸けておき、ひじきは洗ってから、芽は…

ホテル松葉川温泉

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 高知を訪れたかった理由のひとつは、松葉川温泉に宿泊したかったのです。 ここに来るまで細い道を走って来て大変でした。 施設は古いのに外装も綺麗ですね。そう目的はこちら松葉川温泉に…

まぐろとキャベツのペペロンチーノ

パスタキューブペペロンチーノで簡単にワンパンパスタ ★★★レシピ★★★ キャベツ1/4個、まぐろたたき60g、水350ml、Carboff75g、パスタキューブペペロンチーノ1個 フライパンにMCT入りオイル(ヘルシーリセッタ)を入れキャベツ、まぐろたたきを入れて炒めます…

あぐり窪川ソフトクリーム

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 脂っぽかったうなぎをさっぱりさせるため、ソフトクリームをいただきました。 さっき、うなきちで鰻を食べてたお兄ちゃんたちもここでソフトクリームを 食べていました。 お兄ちゃんたちは…

道の駅あぐり窪川

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 念願だった四万十鰻を食べて、続いてやって来たのは、道の駅あぐり窪川 今夜の目的地の途中にがあるので立ち寄ってみました。 農産物直売所は思ったよりも狭くて、仁井田米の新米は売り切…

今夜の晩酌

週3日の晩酌のおかず。 最近はめっちゃ手抜きです。 今夜の家飲みは、COSTCOで買ったまぐろたたき、セブンイレブンで買った冷やして食べるチキン南蛮と生野菜サラダ 山口地ビールと一緒に。

四万十鰻 うな重上

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 注文した念願のうな重がやってきました。 ふっくら香ばしく焼きあがった鰻が1匹分のってます。 お漬物とお新香が付いてます。 早速いただくと、美味しい! ただね、頭付近がとっても脂がき…

カレーグラタン

2日前に作った鯖カレーは冷蔵庫に入れて保存しておき、パンを加えてグラタン風に仕上げました。 ★★★レシピ★★★ 鯖カレー適宜、4枚切り食パン1枚、とろけるチーズ適宜 食パンを食べやすい大きさに切り、軽くマヨネーズを塗ったグラタン皿に入れて鯖カレーをか…

うなきちで念願の四万十うなぎ

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 前回計画していた四万十うなぎですが、台風の影響で立ち寄ることが出来ず、断念しました。 この旅では何が何でも四万十うなぎをいただく予定をあれこれ立て、ようやく辿り着いた計画は、こ…

今夜の家飲み

家にあるものをちょちょっと調理して家飲みのおかずにしました。 レンチンしたキャベツにツナフレークとかぼすポン酢を混ぜて四万十青のりをふりかけ、キャベツと玉ねぎのチーズ焼き 一番搾りと一緒に。

シャトレーゼ高知インター店

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 私の旅にシャトレーゼは付き物です。 シャトレーゼ高知インター店にやって来ました。 移動する場所にあれば、ワインの調達をします。 何故にそんなにシャトレーゼに拘るのか。 それは、こ…

みかんチキン

山口で買って来た萩みかんドレッシング、好みではなく食べられなかったので、何か使い道はないかと考えていたら思い出したのがオレンジチキン ノンオイルなのでこのまま使えそうなのでみかんチキンにしました。 ★★★レシピ★★★ 唐揚げ用鶏むね肉1パック、みか…

ヤリスで出発

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, 午前11時半までリモートワークをしてチェックアウトしました。 ここから半休と3連休の始まり。 OMO7高知by星野リゾートは、とても過ごしやすくて良いホテルなので、高知に来たらまた泊ま…

おうち飲み

コロナ渦以来、すっかりこのおうち飲みスタイルが定番になりました。 とはいえ、毎日は飲んでいませんけどね。 この日は、大豆ハムカツ玉子とじ、無限ピーマン煮、野菜炒め TOKYO CRAFTペールエールと共に。

高知3日目LANI‘Sセレクション朝食

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day3, この日は団体の宿泊がいらっしゃったので、恐らく朝早い時間帯に混むのではないかと思い、あさイチで並んで入店しました。 お昼に予定していたランチもあるので、前日よりも少し控えめにし…

鯖カレー

鯖缶を使ったカレーを作りました。 ★★★レシピ★★★ 玉葱1個、セロリ茎1本、パプリカ1/2個、しめじ1/2パック、鯖水煮缶1個、カレールー1袋、水400ml、トマトケチャップ大さじ1/2 玉葱、セロリ、しめじを粗みじん切りして炒めます。 水を加えて野菜が柔らかくな…

黄金比率味噌ラーメン

半休をいただいて、午後は用足しです。 混む前にランチしようと思い、通り沿いにあったバーミヤンに入りました。 黄金比率味噌ラーメンを注文 「北海道味噌、信州味噌(R) 、愛知赤味噌の3種類を組み合わせた黄金比率。焦がしニンニクの香りと旨味を凝縮した…

高知2日目夕食

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, ひろめ市場で買って来たかつおのたたき、ちくわきゅうり 毎日屋スーパーで買ったALL FREEと、毎日屋の隣のファミマでブロッコリーサラダを買いました。 この日は、休肝日なのでお酒ではなく…

スマートランドリー

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, ホテルを探す時、大浴場があること、朝食が美味しいこと、ランドリーがあること。 これらを基準に決めています。 OMO7高知by星野リゾートにはランドリーがあるので有難い。 現金不可なの…

ひろめ市場

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, 高知市といえば、やっぱりひろめ市場は外せないですね。 この日は夕食を頼んでいなかったので、こちらで夕食の調達をしましょう。 市場というよりも飲み屋街がぎゅっと詰まったところ。 今…

高知プリン亭

2024年夏休み旅 四国地方~九州~中国地方 スタートは高知県 Day2, リモートワークを終えて、菜園場町から路面電車に乗って下車したのは大橋通 目的地の途中に高知プリン亭があります。 以前、プリンソフトクリームをいただいたので、今回はレトロな固めプリ…

ツナごぼう炊き込みご飯

前回美味しく炊き上がらなかったツナの炊き込みご飯ですが、具材を変えて再チャレンジしたら、とても美味しく炊き上がりました。 ツナ缶は、ドンキで買った塊ツナを入れたので、とても食べ応えのあるごろっとしたツナがいい感じです。 ★★★レシピ★★★ 塊ツナ2/…