2025-01-01から1年間の記事一覧
鶏むね肉でチキン南蛮を作りました。 お寿司のお供で買ったガリがあったので、ガリタルタルソースを作って添えました。 皮なし鶏むね肉1枚、照り焼きのタレ大さじ1、酢大さじ1/2 ゆで卵2個、ガリ適宜、カロリーオフマヨネーズ大さじ2、青さ海苔適宜 鶏むね肉…
2025年5月、初の青森県旅 この日のお昼はホテルでいただくことにしました。 月曜日にスーパーで買っておいた、青森名物のイギリストースト、レンコンきんぴら イギリストーストとは、イギリスパンにじゃりじゃりシュガーマーガリンを塗ったもの です。 買い…
今回も作り置きしたゴーヤーとツナのあえ物、厚揚げキムチ、業務スーパーで買った ごぼう唐揚げを焼いて照り焼きのタレで絡めました。 SPRING VALLEY 芳醇ラガーと一緒に。
2025年5月、初の青森県旅 ドーミーイン、ビジホだと侮るな。 名物のひとつ朝食ではご当地の牛乳が提供されるのです。 ドリンクもスマートマシンです。 後に宿泊する某リゾートホテルにはそういうのなかったなー
いつも作るゴーヤーバーガーを今回は食パンにはさんでみました。 ゴーヤー1/2本、卵小1.5個分、玉葱少々 食パンを玉子焼き器で両面焼きます。 薄めに切ったゴーヤーは塩もみしてから水気を切り、みじん切りした玉葱と一緒に溶き 卵に混ぜます。 玉子焼き器で…
2025年5月、初の青森県旅 美味しいドーミーイン青森の朝食2回目です。 心していただきます。まずは1巡目 サラダ、源たれいため、せんべい汁、青森納豆、温泉卵、小鉢横丁からあさりと青菜 和え ウーロン茶と牛乳も忘れずに。 2巡目は、めったら丼、イカメン…
つくりおきしたおかずで晩酌 塩もみしてから耐熱ガラスに入れて600Wレンジで3分加熱して、水気を絞ったら、ツナ 缶、酢、醤油で味付けて冷めたら冷蔵庫で3日程保存出来ます。 茄子は耐熱ガラスに入れ、600Wレンジで6分加熱したら、食べやすく裂きます。 柚子…
2025年5月、初の青森県旅 前日と殆ど変わらないのですが、ウインナーソーセージではなくベーコンでした。 そしてサラダコーナーではペンネサラダに変わっていました。
クックドゥから坦々の素が出ているんですね。 これなら混ぜるだけで汁なし担々麵が出来ますから、半田そうめんで本日のお昼ごはん は汁なし担々そうめんを作りました。 もやし2/3袋、創味シャンタン小さじ1、まぐろたたき適宜、豆板醤大さじ1/2、オイス ター…
酸ヶ湯温泉旅館で温泉の素を購入してきました。 どうせ、いつもの入浴剤でしょう~ って思ったら、ほーんのり、硫化水素ぽさも感じるんですよ。 なんかいいよ、これ。 買って来て良かったです。
少し朝早く出掛けたので、朝食は駅周辺で摂ることにしました。 目に入ったのが、立ち食いそば 立ち食いと言ってもちゃんと椅子があることは知っていました。 注文したのは、冷たいきつねそば550円にわかめ90円を追加トッピング えーー640円? 立ち食いそばっ…
2025年5月、初の青森県旅 ランチの帰りに近くのセブンイレブンに立ち寄りました。 青森のクラフトビールAOMORI ALEといぶりがっこタルタルで食べるブロッコリー スマートテレビでYouTubeを見ながらの晩酌です。
2025年5月、初の青森県旅 エレベーターを降りるとすぐにねぶたがお出迎え ラウンジは最上階にありますから、眺望もいい感じ 私の滞在する部屋からは見えない、アスパムがラウンジからはバッチリ見えます。 ドーミーイン名物、アイスサービスもあるよ
2025年5月、初の青森県旅 私が注文したのは、ベジタブルサンド みずみずしいたっぷりの野菜が入っています。 これだけ分厚く野菜が入っているので、別添えドレッシングもついてきました。 すごーく美味しい。 大、大満足なランチでした。 ここまで、青森で食…
ある日のお弁当献立は、サーモン西京漬け風、パプリカ玉葱柚子胡椒和え、ツナゴーヤ 酢醤油和え、ネギ入り玉子焼きをぜーんぶオーブンで作りました。 生サーモンを切り、甘酒と味噌、みりんを混ぜて2日漬けこんでおきます。 アルミのミニケーキ容器にパプリ…
2025年5月、初の青森県旅 繁忙期なので、午前中も忙しかったです。 青森で大人気の喫茶店(カフェ)喫茶マロンがドーミーイン青森の近くにあることが わかったので行かない理由はないので、ランチに行こう。 普通の方は2分で着きますが、足が悪い私には5分か…
今回の蒸し茄子は、柚子胡椒ポン酢味です。 お昼ご飯のねばねばそうめんに入れました。 茹でたそうめんにオクラ、ゆで卵、蒸し茄子柚子胡椒ポン酢漬け、ひきわり納豆を 添え、めんつゆを注ぎます。 これめっちゃ美味しかった。
2025年5月、初の青森県旅 どれもすっごく美味しそうなんで、こんな感じで盛ってきました。 北海道が近いので鰊の小鉢あったけど、普通でした。 ドーミーイン御殿場で美味しかった炒り卵のサラダもあって美味しい! ライブキッチンのオムレツはデミグラスソー…
青森のドーミーインで食べた源たれいためが凄く美味しかったので、お土産屋さんで 源たれを買いました。 今回はドーミーインと同じ感じで作ってみました。 豚バラ肉1パック、玉葱1/2個、赤パプリカ1/2個、しめじ1/2パック 豚バラ肉は脂が多い部分は覗いて切…
2025年5月、初の青森県旅 ドミニスタにとってのお楽しみのひとつは朝食です。 ご当地のものを食べられるので、こちらも楽しみでした。 つがる豚の源たれ炒め いかめんちにほたてフライ、いつもの海老フライ、唐揚げ、目玉焼き、ポテトフライも あります。 小…
ゴーヤーツナ酢醤油漬け、切り干し大根のヨーグルト漬け ゴーヤーは塩もみしてから耐熱ボウルに入れて600Wレンジで2分30秒加熱します。 熱いうちにツナ缶のツナを加えます。 ツナ缶の油に酢小さじ2、醤油小さじ1、めんつゆ小さじ2を混ぜて和えます。 Youtube…
2025年5月、初の青森県旅 この日は14:00からリモートワークでした。 仕事を終えて温泉でゆっくりしてから晩酌タイム 酸ヶ湯からの帰りにスーパーで食べ物を買っておいた総菜と酸ヶ湯クラフトビールで 宴会スタート このお部屋から見える遠くの景色がいいん…
レンチンした茄子に梅味をつけて作り置き総菜です。 茄子3本、ねりうめチューブ大さじ2/3、めんつゆ小さじ2、ごま油ひとまわし 茄子のへたをとり、十字に切れ目を入れ、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ 600Wレンジで6分加熱します。 熱いうちに茄子を…
2025年5月、初の青森県旅 ドーミーインはどこも綺麗ですが、こちらは2023年に開業したばかりの新しい施設 なので、お部屋も綺麗。 カーテンを開けるとパーシャルオーシャンビュー そして、何と言ってもドーミーイン系列の新しい施設はお部屋のテレビがスマー…
2025年5月、初の青森県旅 今回、リモートワークに選んだのはドーミーイン青森 大人気のホテルのようで、きっと列が出来るんでしょう。 ウェルカムドリンクは、いつものコーヒーに、青森らしくリンゴジュース このリンゴジュース、めっちゃ美味しい。 青森の…
2025年5月、初の青森県旅 レンタカーを返すまでまだ時間がありそうなので、アスパムに立ち寄りました。 前日にレンタカーを借りる前に少しだけ見といたので、お土産はここで買おう。 個数ばかり気にした私は、つい個包装になっていないものを選んでしまった…
2025年5月、初の青森県旅 私はあっさり醤油ラーメンが好きですが、事前リサーチで塩煮干しが食べたいと思って いました。 先にボックス席が空いて案内されて待っていると、カウンター席も空いたので、そっち へ移ってもいいよと言ったらお店側も喜んでくださ…
2025年5月、初の青森県旅 青森といえば海鮮を思い浮かべますが、ラーメン文化でもあります。 煮干しラーメンが有名で、あそこも行きたいし、ここも行きたいと心が躍りました。 そして決めたのが、こちら青森中華そばオールウェイズ かなり高評価で並ぶらしい…
沖縄のファーストフード店jefにはゴーヤーバーガーがありますが、ポークランチョン ミートが入ったぬーやるバーガーというのもあります。 私はポークランチョンミートがあまり好きではないので、今回はスーパーで買った NEWバーガーという、NOW・・・のパチ…
2025年5月、初の青森県旅 青森土産が並びますが、ここでしか買えない土産もあります。 湯上りにSORACHIビール生ビールやソフトクリームがいただけるらしい。 酸ヶ湯クラフトビールをお買い上げ。 青森旅はまだまだ始まったばかりなので滞在中に飲もう。