ランチは秋野菜がたっぷり入った、つけうどん。
ツナ缶の旨味も相まって美味しいつけうどんに仕上がりました。
★★★レシピ★★★
(1人分)
ツナ缶チャンクタイプ1/2個、コールラビ1/3個、エリンギ2本、ズッキーニ1/4本、冷凍ささがきごぼうひとつかみ、冷凍ニンジンひとつかみ、冷凍青ネギひとつかみ、水300ml、みりん大さじ1、きび糖大さじ2、醤油大さじ2、かつおだし粉末大さじ1/2、冷凍うどん1袋
鍋にツナ缶を入れて炒めます。
コールラビ、割いたエリンギ、冷凍ゴボウ、冷凍ニンジン、ズッキーニを入れて炒めます。
水を加え、沸騰したらかつおだし粉末、みりんを入れて、軽く煮立てたら醤油を加えます。
10分程煮たら火を止めて器に入れます。
冷凍うどんは袋を剥がして皿の上にのせ、500Wレンジで3分40秒加熱し、流水で洗い、ざるで水切りします。
つけ汁につけていただきます。