いつもの玉子焼きではありきたりなので、しょうが焼きにしました。
★★★レシピ★★★
卵1個、しょうが1片、みりん大さじ1、余っているコーヒーのノンシュガーシロップ1ポーション、水大さじ1、醤油大さじ2/3、玉葱1/4個、ピーマン2個
卵に分量外の水大さじ1/2加えて溶きます。
しょうが焼きのタレは予め混ぜておきます。
玉葱は繊維に逆らって切り、ラップに包んで600Wレンジで2分加熱します。
ピーマンは種を取ってホイルにのせて両面グリルで6分程焼きます。
フライパンに油を入れて溶いた卵液を入れてさっと加熱します。
半熟になってきたらまとめてオムレツ型にして端に寄せ、空いたスペースにレンジで加熱した玉葱、グリルで少し焼いたピーマンを入れて焼きます。
しょうが焼きのタレをさっと絡めます。
プレートにのせて、レンジで温めた玄米ご飯に自家栽培している大葉を千切りして散らします。