千葉旅行中、朝食バイキングのおかずだった豚のしょうが焼きが美味しかったので、作りたくなりました。
★★★レシピ★★★
豚バラ肉(脂の多い部分をカットしたもの)150g、玉葱大1/2個、ピーマン1個、みりん風味大さじ1、はちみつ小さじ2、醤油小さじ2、おろししょうがチューブ3㎝
容器にみりん風味を入れ500Wのレンジで40秒加熱し、はちみつを溶かし、醤油、おろししょうがを加えてしょうが焼きタレを作ります。
豚バラ肉は、脂部分が多ければカットして、食べやすい長さに切り、しょうが焼きタレを少しだけ残して絡めます。
玉葱を薄切りしてクッキングシートで包み、600Wレンジで2分加熱します。
フライパンにMCT入りオイルを入れて加熱済の玉葱を入れてさっと炒めて取り出します。
フライパンにMCT入りオイル少量入れて豚バラ肉をほぐしながら炒め、加熱済玉葱、ピーマンを加えて炒めます。
火が通ったら残しておいたしょうが焼きタレを絡め、仕上げにコショウをふりかけます。
レタスとたっぷりのキャベツの上にしょうが焼きをのせます。
野菜と一緒に食べると最高に美味しい!