数か月前に、レシピブログさんで冷凍麺試食会に参加して、冷凍の中華麺を探していたのですが、あっさり業務用食品で冷凍中華麺をようやく購入することが出来ました。
これはレンジでチンして使えるのでお湯沸して、ざるにあげて、伸びないうちに・・・なんてこと気にしなくてもいいんです。
パッケージにはレンジ調理法が記載されてません(業務用だからね~)が、しかーし、レンジでも調理できるんですよ。
早速、ツナ水煮が余ってたのでXO醤で味付けしてアジアン汁なしそばを作りました。
◆レシピ
ツナ水煮缶半分、XO醤、CookDo煎とうがらし油、熟成豆板醤の香味ペースト3cm、水大さじ1、食べるラー油少々、ボイル海老3尾、冷凍麺1個、野菜少々(今回はきゅうり、ラディッシュ、サニーレタス、ミニトマトをトッピング)
ツナ水煮はXO醤、香味ペースト、水と一緒に汁気がなくなるまで煮て粗熱を取っておきます。
冷凍麺は600Wのレンジで3分加熱して氷水で洗って水気を切り、お皿に盛ってツナ煮とラー油を混ぜます。
お好きな野菜などをのせます。