お野菜をたっぷり、ドンキの塊ツナを入れたおっきりこみうどんを作りました。
★★★レシピ★★★
ごぼう1/4本、ニンジン1/2本、舞茸1パック、ドンキの塊ツナ2/3缶、水500ml、めんつゆ大さじ3、酒大さじ1.5、みりん大さじ1.5、きび糖小さじ2、醤油小さじ1、かつおだし小さじ1/2、茹でおっきりこみ2人前用1袋、冷凍青ネギふたつかみ
ごぼうはピーラーで薄切りし、みずにさらします。
鍋に、ごぼうを入れて乾煎りし、水気が飛んだら、ツナ缶の油を入れてニンジン、
舞茸も加えて炒めます。
油が回ったら水、酒、きび糖、みりん、めんつゆ、かつおだしの順に入れて煮ます。
野菜に火が通ったらツナと醤油を入れてさっと煮ます。
土鍋におっきりこみを入れ、煮た具材とつゆを入れて火にかけます。
沸騰したら弱火にして蓋をずらして、おっきりこみが柔らかくなったら青ネギを加え
火を止めます。